くま食パンとマーマレードチキン | はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

2017年11月に卵巣嚢腫で腹腔鏡手術後に、境界悪性が発覚。

2018年3月子宮全摘出、大網摘出、リンパ節郭清。

2019年7月、左リンパ節転移、腹膜播種。

2019年8月から11月までBEP療法実施。

腫瘍、縮小。

2021年5月腫瘍増大。再再発。6月よりTC療法開始。

ご訪問ありがとうございます(*^^*)



今日も蒸し暑かったですね。



ジリジリも嫌だけど、ムシムシも嫌ですね(^o^;)



さて、今日は長男は一泊で仕事。



次男も5時起きで出勤。



私は一人でのんびり(笑)



あ~、カフェとか映画を観に行ったりしたいけど…



もうしばらく我慢ですかねぇ(;^∀^)



パパに買ってもらった『くま食パン』の型を使ってみようと、また食パンを焼きました♪



前回は、ねこ食パンでしたが、くまの型も買ってくれてました🐻



一度作ってるから、気が楽~ヽ(*´∀`)ノ♪



(笑)



やっぱり、ちぎりパンの生地よりも柔らかくて、捏ねやすかったです♪



一次発酵の50分の間に、買い物に行くなんて、大胆なことまでしちゃいました(*´艸`)



私ったら、慣れたもんだわ~(笑)



そして、オーブンレンジの発酵機能や、オーブンを大活躍させて、無事に焼き上がりました(*^O^*)



古いオーブンだと、焼くのに一時間かかりましたが、今回は30分で綺麗に焼けましたよ♪






味も、ほんのり甘くて、柔らかくて美味しかったです(*´∀`)♪



また、色々アレンジして食べてみようかなと思います♪



本日の夕飯
・マーマレードチキン
・ポテトのミートグラタン
・アボカドサラダ
・ゆで卵
・なすとわかめと豆腐の味噌汁
・ごはん
・みかん






今日は、マーマレードが少し余ってたので、マーマレードチキンにしました♪



鶏もも肉を焼いて、マーマレードと醤油、みりんを大さじ2ずつ混ぜて、少し煮絡めただけ(≧∀≦*)



マーマレードの甘みとコクが効いた、美味しいソテーになりましたよ♪



あとは、田舎の叔母さんが送ってくれたじゃがいもで、ミートグラタンを焼きました(^o^)



今日も美味しく食べられました♪