大掃除 | はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

2017年11月に卵巣嚢腫で腹腔鏡手術後に、境界悪性が発覚。

2018年3月子宮全摘出、大網摘出、リンパ節郭清。

2019年7月、左リンパ節転移、腹膜播種。

2019年8月から11月までBEP療法実施。

腫瘍、縮小。

2021年5月腫瘍増大。再再発。6月よりTC療法開始。

ご訪問ありがとうございます(*^^*)



今日は日差しがあって、穏やかでしたね。



明日は雨でもっと寒いみたいだし、今日のうちに大掃除をしよう!



張り切っていました(*^^*)



次男が起きてきてから、朝ごはんを食べて…



「掃除機がけと窓拭きよろしくぅ(*´・∀・)ノ」



お願いしました(笑)



私は洗面台とトイレとお風呂の掃除をして…



床のワックスがけをしようと寝室に向かうと



次男が窓拭きにてこずってる…



実は、秋の台風の時にガムテープで窓ガラスを補強したんですが、うまく剥がせなくてベタベタになってしまって、ガムテープを剥がし損なってたんです。



いつの?って感じですよね(笑)



ずっと気になってはいたんですが、吐き気があって取り組めませんでした( ̄∇ ̄*)ゞ



それで、シール剥がしのスプレーを買ってきたので、シューっとしてみたんですが、結構頑固で剥がれない( >Д<;)



二人がかりでヘラでガリガリ…



次男は端っこから丁寧に剥がすけどゆっくり。



私は豪快にガシガシ削り取って、下にカスを落としまくるけど早い。



性格が出ますね(笑)



でも途中でスプレーがなくなっちゃった(ノ_<。)



仕方ない、またビバホームで買ってくるか。



もっとペロンと楽に剥がれる予定だったんだけどなぁ(^_^;)



床のワックスがけを次男に託して、私は自転車で買い物に出かけました。



坂の下なんだよなぁ(笑)



無事にスプレーをゲットし、買い物してミスタードーナツでドーナツを買って、帰ってきました♪



可愛いお顔のピカチュウがいたので、連れて帰ってきちゃいました(*´艸`)








(笑)



お昼を食べて、ちょっと休憩してから、ガムテープ剥がし再開!



やっぱり時間がかかって、文字通り日が暮れました(笑)



いや~、左腕は腫れてて痛いけど、右腕は筋肉痛で痛いです。



本日の夕飯
・コロッケ(惣菜)
・ぶり大根
・パスタサラダ
・ほうれん草とえのきと豆腐の味噌汁
・ごはん
・みかん








ぶり大根用のぶりが、たくさん入っててお買い得だったので、ぶり大根を煮ました♪



あとは、お惣菜コーナーのコロッケがおいしそうだったので、80円だったし買ってきちゃいました(*´∀`*)



でも今夜は長男が夜勤でいなかったので、ぶり大根とパスタサラダがいっぱい余っちゃった(笑)



明日も食べま~す♪