今日は小雨がパラパラと降って、涼しかったですね

家の前の幼稚園の園庭に、大きなプールを設置していましたが…
入ったら寒いだろうなぁと心配になりました

私にはちょうどいい気温でしたが(笑)
さて、今日はパパがランチに誘ってくれたので、10:30に駅で待ち合わせしていました

その前に、国立がん研究センター病院から、セカンド・オピニオンの予約日時の連絡があるかな…

掃除をしながらも、チラチラ気にして



出かける時間になっても、連絡は来ませんでした

パパと合流して、電車でもソワソワ

着いたのは『御徒町駅』でした

パパからは、京都のボディービル大会のお土産をもらいました

よーじやのあぶらとり紙と、小さな手鏡と、ゆずの香りのリップクリーム


色々考えて、詰め合わせにして選んでくれたそうです

ありがとう

そして、ステーキ屋さんに着きました

『MONSTER GRILL』

いかにもおいしそうなお店です



あんまりステーキって今まで食べなかったんですが、お肉って元気になれそうな気がして、リクエストしました

パパはモンスターステーキの16オンス(450g)に、目玉焼きとチーズトッピング、ちょい乗せカレー


私はモンスターステーキ5オンス(150g)とハンバーグのコンボ


運ばれてくると、パパのお肉のボリュームに、笑っちゃいました

私の3倍ですもんね(笑)
お肉が柔らかくてジューシーで、ハンバーグも肉感が強くて、おいしかったです

そして、しばらく上野の街をブラブラして『フォルサム』という、パンダの可愛いパンが売ってるお店で、パンダのパンを買いました






食パンは、ちょっとお顔が微妙かな?(笑)
その後『ギャラン』という、昔ながらの喫茶店に入り、フルーツパフェとチョコレートパフェを食べました


う~ん、甘さ控えめとはほど遠い、ガツンと甘さのあるクリーム

(笑)
少しパパに手伝ってもらいましたが、ほとんど食べられました



帰りは巣鴨駅のマンスリースイーツ『Patisserie QBG』の、桃のケーキと、くまのチョコレートケーキを買ってもらいました


パンダにくまに桃…
可愛いものがいっぱ~い(*´▽`*)

あ、51歳のおばさんなのにすみません(笑)
至れり尽くせりのパパの接待に、感謝の気持ちでいっぱいです

癌に負けないように頑張るね

15時に帰ってから病院に連絡してみましたが「まだどのドクターからも、セカンド・オピニオンの予定の連絡が入ってこないので、連絡が来たらすぐにお電話しますね。」と言われました

そして連絡が来たのが17:30
「セカンド・オピニオンの日時ですが、7/30(火)の14:00に予約をお取りできました。手続きがありますので、1時間前の13:00に来院してください。費用は保険適用外なので43,200円になります。ドクターは、腫瘍内科のS先生です。」
「ありがとうございます
よろしくお願いします
」


パパや叔母さんたちにすぐ知らせました

S先生を検索して調べてみる…
『先端医療科、希少がんセンター併任
日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医
婦人科がん、乳がん、肉腫などの薬物療法を行っています。また、新薬の治療開発も担当しています。最善の治療を一緒に考えましょう。』
ひょえ~

抗がん剤のエキスパートの先生のようです

そんな素晴らしい先生の意見を聞けるなんて、私はラッキーですね



しかも、25日と26日が予約でいっぱいだと言われたので、しばらく予約取れないのかな…と思いましたが、来週の30日(火)なら思ったより早いです

そんな偉い先生にお会いするのは緊張しますが、期待を胸にセカンド・オピニオンに行ってこようと思います

本日の夕飯
・ひき肉と玉ねぎのオムレツ
・えびのから揚げ(パルシステム)
・もち麦とブロッコリースプラウトのサラダ
・ほうれん草とえのきと豆腐の味噌汁
・ごはん
・キウイフルーツ

ひき肉と玉ねぎのオムレツには、ケチャップとマヨネーズをトッピングしてみました





今日はおいしいものも食べられたし、素晴らしい先生とも出会えそうだし…
元気をもえた、とてもいい1日でした

明日は叔父さんのところへ行こうかと思いましたが、天気がイマイチのようなので、銀行めぐりにしておこうと思います
