選挙と料理教室 | はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

2017年11月に卵巣嚢腫で腹腔鏡手術後に、境界悪性が発覚。

2018年3月子宮全摘出、大網摘出、リンパ節郭清。

2019年7月、左リンパ節転移、腹膜播種。

2019年8月から11月までBEP療法実施。

腫瘍、縮小。

2021年5月腫瘍増大。再再発。6月よりTC療法開始。

ご訪問ありがとうございます(*^^*)




今日も蒸し暑い1日でしたねアセアセ




雨は降りませんでしたがくもり




今日は長男は、大会の終わったパパと、二人でランチに出かけましたナイフとフォーク




『いきなりステーキ』に行くんだと言ってましたステーキ




ワイルドですねぇ(笑)




私は和食レストランの仕事へナイフとフォーク




今日は選挙だから、ダラダラと来店のあるパターンかなぁうーん




パントリーの準備をしてオープンキラキラ




オープンしてすぐにバタバタDASH!DASH!DASH!




・・・・・




でもすぐに落ち着いてしまって、暇になっちゃいましたキョロキョロタラー




あれ?投票率悪いのかしら?アセアセ




でも後半に11名様が急に来店したりして、まぁまぁな感じにはなりましたニコニコ




帰りに選挙に寄ったら、投票率はいつもは35%ぐらいなのに、21%しかいってませんでしたガーン




あらら~、夜は選挙の番組ばかりになってるのに、みんな興味なかったのねショボーン




まぁ、息子たちも、出かけてたり出張だったりで行けませんでしたけどね(笑)




長男のパパとのランチ土産は『ヴィタメール』のオシャレなチョコレートでしたチョコ











本日の夕飯
・カニクリームコロッケ
・ラタトゥイユ
・コーンとトマトとアボカドのサラダ
・わかめスープ
・ごはん
・オレンジ








私が入院することになると言ったら




「じゃあ俺に料理を教えてくれ!!




そう言った長男お父さん




日曜日しか作る暇がないので




「今日はカニクリームコロッケを作るけど、一緒に作る?ニコニコ




ゲームしてたので、誘ってみました爆笑




「えっ、うんルンルン




張り切って手を洗って開始キラキラ




まずは玉ねぎをみじん切りにして…




半分、見本を見せてからチャレンジナイフ




「クソッ、なんでお母さんはそんなに早いんだアセアセ




(笑)




バターと一緒に炒めて、小麦粉を加えてさらに炒めて…




牛乳を加えて




そこにカニ缶と、私はゆで卵のみじん切りを入れますお願い




缶詰めのフタが空かなくてジタバタアセアセ




ゆで卵のからをむくのに必死アセアセ




(笑)




あとはコンソメで味付けして、冷やしておきましたペンギン




冷やしてから、衣をつけるよ爆笑




「小麦粉、卵、パン粉の順番につけるから、冷蔵庫から卵を一個取ってきて、ボールに入れてくれる?」




すると長男は、卵をそのままポンとボールへヒヨコ




・・・・・




ちがうだろ~(*≧∀≦*)




もう、爆笑しちゃいました(笑)




「アチッアセアセアチチッアセアセ




と言いながら、なんとかクリームコロッケを揚げて




「わぁ~、おいしそうに揚がったねぇ~爆笑




そしてお皿に盛り付けようとして落とし、ひとつ崩壊させてました(笑)




あとはラタトゥイユと、ドレッシングで和えるだけのサラダと、わかめスープも全部作って完成音符




ちょっと初心者にクリームコロッケはレベルが高かったと思いますが、よく頑張ったと思いますウインク




明日は私がパパとランチに行ってきます爆笑ナイフとフォーク