思春期の子どもに 振り回されないコツ | 【思春期の不登校】今まさに辛く苦しいお母さんへ、子どもの状態改善のための臨床心理士歴18年のカウンセリング

【思春期の不登校】今まさに辛く苦しいお母さんへ、子どもの状態改善のための臨床心理士歴18年のカウンセリング

【思春期不登校/ひきこもり】これ以上長引かせたくない。ダメだとわかっているけど、子どもにの態度に反応してしまう。どうしてよいかわからず辛い。そんな時、現実を変化させる解決法について、息子の不登校を経験した20年選手カウンセラーがお伝えします

 

4月から始めた

不登校理解UPセミナー


今月もやります。


18日、22日、どちらも10時から。


LINEからお申し込み下さい。


不登校を長引かせないための

コツ5ステップと、

子どもとの間に境界線を引く方法を伝授した

1文書差し上げます。



 友だち追加


さて今日のお題は



【思春期の子どもに

振り回されないコツ】


思春期の子どもたちは、

基本『分かってくれない』

と思っている。


それは、致し方ないこと。


この時期、

わかりあう方が無理なんですよ。


分かり合えない

と思うことで

自立への一歩を進める。


なんて

人の成長って、こんな理にかなった

方向性を持っているのでしょう。


この時期は、

心と体が

激しく変化成長発達をとげます。


経験することで、

成長は促進される。


だから、

子どもたちは、

反抗してでも

1人で考えて行動する

その経験をつむんですよね。


親子が密着しながら成長する過程で

そんな反抗期があって、


親も子どもとの距離を取ることを

否応なくされる。


私たちは、


『嫌われた!』と思う必要ないんです。


私たちがやることは、


子どもとの距離を保ちながら

ハラハラしながら、

心配しながら、


それが杞憂だったと確認する


あの子は大丈夫なんだ、


と言う経験を積み重ねること。


親も、

共に成長させてもらえる機会。


思春期の反抗期は、

成長の証なんです。


それを通り過ぎたら、

穏やかな生活が待ってますよ。


ええ。


当時はそう思えなかったけど

過ぎてみたら、

そうなんです。


どんな酷い、

どんな激しい思春期も、


そんな風に時々冷静になれたら、


気がつけば

穏やかな晴天に恵まれますよ。


私たちは、


ただ他愛もない話をしたり、


子どもの話を聞いて

相槌うったりするだけ。


間違っても、


『なんとかしてやらねば』

を発動して、


アドバイスなど致さぬよう


いかんいかん、


アドバイスは不要


求められた時


サポートするに徹する。


それでいきましょう!!


#思春期反抗期の乗り越え方

#不登校

#引きこもり

#臨床心理士


セミナーの

感想もらってます









#不登校
#引きこもり
#不登校支援
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
@mitchan_co 
 
臨床心理士が発信する
不登校を長引かせない
ノウハウとマインド
 
✅長引かせないコツ
✅思春期のこどもの特性
✅母に必要なマインドや行動
 
を発信しています。
 
プロフィールにアクセスして🎁
①不登校を長引かせないための
5つの方法
②子どもとの間に、
境界線をひく方法
 
受け取ってね。
 
願うと必ず
そちらに近づくからね。
 
@mitchan_co
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

 

_____________________________________

思春期不登校の理解を促す

親セミナーやります

 

目的は、

『安心』を届けること。

知ることで、

闇雲に恐れずに済む。

どなたでも無料で参加できるので

インスタからチェックしてね。

 

 

 

 
 
そこで、
 
無料の相談に繋がるなら、

LINEに登録してね。

 

どんな手を使っても

幸せになると決めること!

 

友だち追加">友だち追加

 

 

 

 

 

 

感想をいただきました。

 

 

 

 

#起立性調節障害

#不登校

#引き算の子育て

#引きこもり

#臨床心理士

 

 

 

 

 

6ヶ月グループ講座もLINEから申し込めます。

疑問質問はLINEから無料相談申し込んでね。

 

Instagramの

アカウントはこちら

@mitchan_co 

 

 

 Instagram 

 

あしたも毎朝6時30分から

 10分ほど。

 

 

インスタライブの

感想もらったよ。

 

 

 

気分があがる、メンタルの維持がしやすくなったと

好評です(⌒∇⌒)

 

 

 

 

 

 

 ぜひこちらを読んで、

 

マインドセットしてね。↓

 

子どもに現れる現象が問題だ。

 

そこにばかりフォーカスしていると、

 

母も子も遠回りしてしまう。

 

それも悪くないが、

 

苦労が長引くのはしんどいですよね。

 

最短にする方法をお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

 

みっちゃんの自己紹介は

こちら↓