楽しみだった映画をやっと見てきました。

「いただきます ここは、発酵の楽園」

〜健康なお腹と畑は微生物で繋がっていました〜

 


 

毎年、イベントでご一緒する高畠町の菊地良一さんも先駆者の一人として出演されていて、同じ山形県民として鼻が高いです。

 

美しい映像の中、登場する子供も大人も畑も虫もカエルも食べ物もすべて、菌によってつながっていることを再認識させられました。

 

なにより、子供達の健康で幸せそうな笑顔には感動しました。終盤、ハイロウズの歌のシーンで、不覚にもウルっときてしまいました。魂が共感して打ち震えておりました(笑)

 

菌を大切にすれば、身体も心も環境もよくなる。
素敵な未来がついに来たように感じました。

おかげで、今年も無農薬・無肥料の家庭菜園をやるのが益々楽しみになりました。

 

駆除されるアシナガバチをレスキューして無農薬農園に移住させる活動もさらに極めなければと思いました。

 

ご自分や家族の健康を取り戻したい・守りたいと願うなら、ぜひ足を運んで見ていただきたいです。

 

春の始まりにいい映画を見られて幸いでした。
 

→ 公式サイト

 

→ 私の考えるバセドウ病の治し方