グルテンフリーして花粉症やハウスダストなどのアレルギー性鼻炎が治ったので、いびき口呼吸睡眠時無呼吸症候群なども改善されましたが、もう一つ治ったことが鼻血です。

 

鼻血は子供の頃から常習でした。鼻が詰まって鼻をいじるのと、暑い所にいてのぼせると出ました。なぜかチョコレートをたくさん食べると必ず出ました。蓄膿もあるといわれ漢方薬も飲んでいたことがありましたから、あの頃から潜在的なアレルギーがあったのでしょう。指先で鼻骨の下を圧迫して2〜3分で止める技は、子供ながら慣れたものでした。

 

 

大人になっても、夏場の花粉症のひどい季節は鼻のかみすぎで一週間に一度は出ました。ほんの少し滲んでくるものも含めれば2〜3日に一度は出血していました。冬場は、空気が乾燥しているので、いつも鼻の中も乾き、潤いがない状態になるのでやはり切れやすかったようです。小指にたっぷり蜜蝋クリームをつけて鼻の穴の中に塗っていました。50歳を過ぎてからは、何度か痛いかさぶたが治らず鼻をかむたびに激痛が走ることもありました。ばい菌が入って小鼻を腫らすことも度々ありました。

 

まったく50年近く、鼻に悩まされた人生だったと言っても過言ではありません。でも、ついに卒業できました。

 

小麦をやめたら、いつのまにか鼻血はなくなりました。おそらくここ一年を振り返っても鼻水に少量滲んで出たことは1度位はあったかもしれません。でも、圧迫して止めるようなことは全くありません。

 

小麦をやめて、鼻水・鼻づまりが改善されて、鼻の粘膜も潤うようになり、血管も強くなったようです。この4月に、こうしていつも鼻呼吸していられることの事実。私には、なによりの幸せなのです(涙)。

 

小麦をやめて本当に良かったです。

 

グルテンフリーで治ったこと一覧

私の食生活