インスタグラムだとほぼ長文は書かないので…
ご紹介しときますね。
情緒的・風情などを楽しむには、自然造形物だとハードルが高くなります。
つまり、大した事ない自然造形物では、何かのモチベーションには向かって行かないです。
人工的な美の方がモチベーションに向かい易い。
だからお洒落なお店・お洒落な街並みが好きなのでしょうね。
これは食事面もで…
たまたまある店・ある物で大丈夫です。
旅行先で『吉野家』とかでも怒らないですね。
合理的でない行動…
例えば『ジム通い』しての体力作りとか…
わざわざ時間を作るのが苦手です。いつも書いてるとおり『街並み散策』とか『通勤』でたっぷり人工美を堪能しながら、自然に体力も付くのが理想です。
ですから度々ジムを検討しても、心が萎えていきます。
物事に拘りは殆どありませんが…
日常生活には無い、わざわざ好きでやってる物…
例えばゴルフや、野球とか、趣味の物なりは『○○道』みたいな思考になります。
『どうやったら早く技が身に付くか?』とか…
『早く世間に認められる為には?』とか…
『早く周りの人の迷惑にならない存在に』とか…
ですからギターの練習でも…
ブランクのあったギターテクを、『いかに早く周りの音に追い付くか?』を考えるあまり、少しイップス気味になったりしましたし…
ゴルフをやってた時代には、夜中に飛び起きて素振りをした事も度々あります。
そして、周りの人も同じ考え方だと思ってしまいます。
ゴルフコースに…
初心者なのに、平気で日曜にゴルフに行く人とかは苦手です。
周囲の目とか周囲への配慮を無視できない性格です。
車も拘ります。
そもそも好きな車は稀少で、その好きな車じゃないとドライブに行く気分にはならない。
身に付ける物も拘ります。
好きな物は少ししかなくても、長く使っても平気です。
曲作りは…
歌詞が先でも、曲が先でも大丈夫です。
でも歌詞の内容より、曲調やメロディーへのアプローチを重視するし、時間をかけます。
洋楽に似たスタイルなのかな?洋楽って歌詞を訳すと、凄くくっだらない歌詞とか多いよね?
作曲では色んなアプローチを試した事があるので…
この人の曲は…『どんなスタイルで作った物か?』大体分かってしまいます。
シンガーソングライターとしての現状…
年齢と共に声帯がやはり不安定です。
高音以外は問題ありませんが、高音部はその日の調子によっては災と潰した声で対応するしかなくなります。
でも、その歌い方の方が玄人好み?かも…。
ボイトレも当然しますが…
『仕事だから』と頭が認識しないと、精神的に持続出来なくなってます。それは楽器もそうなので…
『生粋の音楽好き』の方々から見れば…
『だったらさっさと辞めろ』言われても仕方ないと思っています。
でも揺れ動く心は…
僕にとっては嬉しい驚きなのです。
こんな感じの男です。
あっ❗
『女好き』は本当です。
でも『人工美好き』カテゴリーの範疇だと思っています。
お洒落なカフェと同列なのかもしれない。
ですから美しい男も、同じように好きですが…
けっして『オカマ』ちゃんではないですよ😎✌️
しかし…
こんなくだらない事…
毎日書いてて許される物だろうか?😅