本間さんの夜が明けて次の日 | HGDNに夢中

HGDNに夢中

髭男について書き綴った
ブログです。
(なるべく髭男の話題にしますが、髭男以外のアーティスト、自分の事なども書きます。)
CDTVヒゲダンフェスの時に沼落ちしました。

※アメンバーは非公開にしたい記事や下書きに使っています。

今回はEXずらし旅というプランを

利用しました。

ずらし旅ってネーミングだけど、

(金)→(土)の週末でも

使えました。


ホテル付き新幹線往復プランだと

その値段のまま体験プランが

無料で付いてくる感じのお得感!!!

(ただし、オマケで付いてくる

体験プランがほとんど平日限定だから

土日は使えないものもあるって感じです。)


私は金曜日、午前は仕事して

昼過ぎから出発したので

土曜日に体験の権利を使うため、

お昼ご飯に使いました。

金曜日朝から行ってたら

水族館とかスカイツリーとか

何度か行ってるけど

また行ってもよかったなぁ。


パールホテル茅場町

ほとんど銀座って位

栄えたところにある割には

とってもリーズナブルで

お得感ありました。

セミダブルのベッドは広々してたし、

荷物を広げるスペースもあった。

空調が自分で調節出来ない

中央管理なのが不便そうだけど、

適度な温度になっていて

不自由なかったです。




朝食、良くも悪くもなく平均的な感じ。

いちいち外に出るのが面倒なので、

頼んだけどこれで1650円なら

隣の喫茶店行ってもいいかなぁって感じ

でした😅

強いて言うと

オレンジがめちゃめちゃ甘くて

おいしかった。


チェックアウト10:00なので

ホテルをあとにして

やりたかった

銀座の謎解きをしました。

特にキットを買うわけではなく、

使うのはスマホのみ。

WEBで申し込みしてクレカ払いすると

即ゲームできるURLを送ってもらえる。

銀座にあるポストを巡って

その場にあるお店の看板や

いろんな表示物を見てこそ解ける

謎が

出題されていく。

WEB上の地図に表示される

ポストのマークを頼りに

街のポストを探し回る

そんな仕組みになってます。


ところが!!

どうも上手く作動しない!

現在地ってボタン押しても

現在地が示されないから

また別の地図アプリ開いて

指示された場所に行ってみたけど、

どうもその他の操作もスムーズにいかない。

問い合わせしようにも窓口は

11:00から!

電話繋がっても

丁寧なのは分かるけど丁寧すぎて

要領悪い受け答えで

焦る焦る!

メールが上手く送れないって

言うと

「それはゲーム上のメールでしょうか?」

っていちいち聞き返してくる🥹

ゲーム上のに決まってるよね?!

自分個人のメールの不具合、

わざわざゲームの対応の人に

聞かんがね!

話の流れ聞いとった?!

(感情的になって方言入ってきた😂

あ、一応これは心の声ね。

直接は言ってません。)

それはお一人分の事でしょうか?

とか!

2人分不具合あったら最初から

2人分とか言っとるわ!

とか思った。

電話切るときにも

「最大限に急いで対応しますので」

って話と「失礼します」

って結びの言葉を

何度も言葉を言い換えて

伝えてきて、(3回)

思わずこっちからぶち切りそうになるほど

でした💦


はぁはぁ、すいません、

取り乱してしまった💦


そんなこんなあって、

Wi-Fiをオフにする作業しても

不具合解消されなかったので、

新しいURL再送してもらって

ゲーム始められたのが

11:30!!!


1時間半のムダだよ。。。

何だったんだろ??

ようやく現在地の表示も

無事出るようになって

謎解きスタートしました🥹

長かった。。。


銀座は高級ブランド店や

おいしい洋食屋さんがたくさんあって

きらびやかなな街ですよね。

あと、歩いてみて気がついたのは

アンテナショップもちょこちょこあって

おもしろい。

「銀座は日本各地の物が揃うね」

と通りすがりの人が言ってたました。

私が見たのは山形とあともう1つは

どこか忘れたけど、2つだったけどね。


謎解きの内容は言えないけど、

気になった建物を

1つ。



うねうねしていて
不思議な建物ですね!!!
設計した人も
作った人も
凄いですね!

謎解き途中だけど、
お昼すぎになったので
築地に移動。
行きはとにかくがんばって
歩いて行きました。
ずんずんと。
バスだと二停留所分位。
一番近いところを
選んだけど、
歩くと結構ありましたね。

すしざんまいの1号店と2号店が
ある細い路地みたいなところに
その店はありました。
すごいインバウンドの人達がいっぱいいた。
屋台みたいなお店が
いっぱい並んでた。


あぶり魚のお店。


一番右下の
焼きうお定食
2800円が、
ほとんどタダで頂ける。
なんてハッピー!


表裏20秒程焼くのが

適度とのこと。


中トロ、口に入れてみた。


ナニコレ?

おいしい!

ナニコレ?


芳ばしくて

お魚なのに焼肉のカルビみたいで

とにかくおいしい!!


中トロとほほ肉と

今日のおすすめブリの3種盛り。


刺し身でも食べられる

新鮮なお魚の切り身を

炙りたてで食べるのは

とても贅沢な食べ方でした。


自分じゃチョイスしなかった

お店だろうと思うので、

こういうおすすめのお店を、

教えてくれる

EXの旅プランは

嬉しいです。


外へ出るとさっきは

振り払った誘惑を

存分に発揮して

いろいろ食べ歩きました。


いちご大福(ゴマ味)




買わなかったけど

気になった牛串。

ウニが乗ってる!

メロンフローズン
いちごのソフトも捨てがたかった!

今度はバスに乗って銀座に戻り、
謎解き再開。
銀座マリオン
学生時代に待ち合わせしたことあるから
懐かしくてパシャリ📸

岡本太郎の作った時計台が
こんなとこに。

この時点でやはり最初の出遅れが
響いたのか
終わらない事が判明し、
スマホの充電も17%と危ういので
カフェでひと休みすることにした。
和栗のモンブラン
とても優しい甘さで
美味しかった💕

あっという間に帰りの時間。
東京駅である駅弁、
(大ちゃんが最近ハマっているという)
買おうと思ったのに売り切れてた。

代わりにこちらを買って帰途についた
のでした。


残りはこけら落としの時に!

しかし次回もやりたいこと満載だ!


ホントはトヨアリ下見したかったな。。。