聖地巡礼18日夕方〜松江編 | HGDNに夢中

HGDNに夢中

髭男について心に移りゆく
よしなしごとを
そこはかとなく書き綴った
ブログです。
CDTVヒゲダンフェスの時に沼落ちしました。

できれば髭団さんと繋がりたいです♡

※アメンバーは非公開にしたい記事や下書きに使っています。

ビジパから町へ戻って
どんどん南下しまして
出雲そばがおいしい
たまきというお店。

今回は見るだけでお食事はしません。
また、いつか✨


このあと、松江市中央郵便局へ。
ビジパで書いた絵はがきを
出しに行きました。
特別な島根県限定の切手とかはないそうですが、
消印を松江城とかデザインされた消印を
押してもらえました😍

よかったら大切なお友達に、旅のお便り
いかがですか?

くにびき大橋をまた戻って

こちらはどこだ?と思った人が
ほとんどだと思いますが、
島根銀行旧本店の跡地に出来た温泉旅館です。
オープン直前のピッカピカです✨
(4/26オープン予定)

そしてちょうどティータイムに
珈琲館に来れました☕


インスタの画面を出すことに
もたもたしてしまい、
ウェイターさんが注文取りに来るまでに
さとっちゃんの食べてたメニューに
辿り着けませんでした💦

なので、アイスカフェオレとティラミス
という、ただただ自分の食べたいもの
になってしまいました😅

でもあとでウェイターさん、
『何かお探しでしたか?』って
声かけてくれて
(どんな経緯だったか忘れた。
なんか私、怪しい動きしてた??🤣)
一緒に、インスタ画像の解析してくれました😍

ウィーンの森、田和山店とも迷ってたんだけど、
カトラリー類の配置の仕方や
テーブルの模様などから
『うちの店の可能性高いです』って。
テーブルはこちらの丸テーブル
じゃないでしょうか?
って。
(一緒に考えてくれて
ありがとうございます🙏)

丸テーブルのうちのひとつ

メニューはモカフロスティじゃないかなぁ?
っておっしゃってました。
次こそは頼みたいです🥰 

次はカラコロ工房へ
時間余ったら何か
記念に手作りの品でも作ろうかな
と思ったのですが…
二階のショップにふと入ると
おばちゃんがいて、
お話してたら、
「めいっ子の旦那が吉田くんの生みの親なのよ」
とのこと!!
世間は狭い!
「ライブで『フロッグマンさんに会いたい』
って話してたそうね。
他にもファンの人が来て教えてくれたのよ。」と
↑そういえば
フロッグマンさんのサイン
店内にありました。

吉田くんグッズ、いっぱいありました。

結構長い時間世間話しました☺

朝食べた『あらめっこ』っていうふりかけが
吉田くんのデザインで売ってたので
買いました!
駅で買うより
安いとのことで
2つ買いました!



松江城がきれいに見える角度を教えてもらい、
写真に撮りましたが
小さくしか写ってないので割愛します。
昔は銀行だった場所だから、
地下に地下金庫があるのよって教えてもらって
見てきました。ちょっと怖かった💦

このピンクのポストが目印の広場、
昔ライブしてるんですってね。
松江市のイベントで『夕暮れ沿い』を
演奏したそう。



あと寂しいお知らせ。
おばちゃんのお店、来年の3月までで
立ち退きしなくちゃならないそう😭
施設の老朽化で建て替えになるそうです。
…てことはカラコロ工房の
この場所もなくなるのかな😭
髭男の聖地が…ひとつ、またひとつと
なくなってしまうの寂しいです😭



髭男が練習スタジオとしてよく利用した
楽器店&練習スタジオだそうです。
2021年8月18日のFM山陰放送『ヒゲダラケ』で
omoinotakeのエモアキさんと店の前のベンチで
よく話をしたと話をしています。

ベンチに座ってみました。
真ん中に灰皿が置いてあった😁



夕方訪れたから私しかお客さんいなくて
お店のおばちゃんとお話しが
ゆっくりできました。
…とは言っても髭男の昔の貴重なエピソードが
聞けたわけでもないけど💦
私の生まれた町に、
少しだけおられたことがあったそうで
ローカルな話をしました☺

あと、おばちゃんは
松江ファイナルに招待されて
観に行っていたそう😍
(スタンド下手)
招待されるような人と
お話できるなんてファンとして
光栄だわ💖と思いました。

名前を存じ上げずおばちゃんって
呼んでしまいますが、
なぜだか大ちゃんが「おばちゃん!」
って呼んでいるのが
脳内再生されるので
おばちゃんって呼ぶのが1番違和感無く、
そう呼ばせてもらいます😌

あとおばちゃん重要な話をしてたけど、
これは今は内緒ね🤭

松江城→サウンドエース和田→島根大学
で行ってたらちょっとおばちゃんとの
お話の内容変わっていたな…
なんかRPGみたいって思った。

大ちゃんが使ってるギターピックは
どれか聞いたけど
わからないなぁって言われちゃいました😁💦
そりゃそうだよね。
なんとなく目についた赤色のアイバニーズの
ピックを買って帰りました。


ならちゃんが嘱託職員として勤め、
警察音楽隊として在籍していた
島根県警

一応、松江市役所。
髭男関係の垂れ幕はないけど、
メッセージボードも髭男のメンバーに
渡してしまってなにもないけど。


この辺りからホントにスマホのバッテリーが
少なくて焦り始める。
ホテルに帰って充電したいけど
何も考えず安くてレンタサイクル無料に
惹かれて決めてしまったことに
深く後悔することに…💦
駅からめちゃ遠い😭
あとバッテリーセーバーとかすればよかった💦