聖地巡礼18日午後いざビジパへ〜松江編 | HGDNに夢中

HGDNに夢中

髭男について心に移りゆく
よしなしごとを
そこはかとなく書き綴った
ブログです。
CDTVヒゲダンフェスの時に沼落ちしました。

できれば髭団さんと繋がりたいです♡

※アメンバーは非公開にしたい記事や下書きに使っています。

ビジパに自転車で行った人はいても、
あのルートで行った人はいないだろうなぁ…💦
とんでもない距離だった😂
しかも何を思ったか、学園通りの始点からぐるっとまわって行ってしまったの😂



🌟が目的地ビジパ(風の丘公園)です。
行きが赤の矢印、
帰りが青の矢印です。


この看板に辿り着くまでが長かった…💦
道、間違えたと思った💦
ホントに田舎だなぁって道をひたすら
漕いで漕いで漕ぎまくった!
そのあとも上り坂がキツかった〜!

辿り着いたところは自然がいっぱいの
場所でした。
うぐいすや鳥が鳴いています。

(音声撮っておけばよかった💦)

小高い丘に座って少し休憩。
火照った体を冷ましながら
午前中に島根県物産観光館で
買った絵はがきを書くことに。
松江に来る前から
ここで書くと決めてました。

ビジパ(ソフトビジネスパーク)は

「鶴との対バンのあと丘に登って

流れ星を見た」って

さとっちゃんがSOLで言ってたし、

(確か最終回の青春の公式で)

 シャカラジ

『エスカパレード発売記念ラジオvol.1』

であの名曲の原案が生まれた場所だと

語っているし、

ならちゃんは寝袋とコーヒーと肉まんを持って

季節問わず夜空を眺めていたそうだし

(大ちゃんは挫折)

メンバーにとってとても思い入れのある

場所だと思うのです💖


ところで肉まん買おうと思ったら

季節柄売ってなかったよ😅


丘の上公園
ビジパ=ソフトビジネスパーク



ならちゃんがバイトしていた
ベルシステム24もすぐそこに見えるんですって。

いちばん大きな風車が回るところです。
ゴリゴリ石の音がします🎶

帰り道の下り坂の途中に
パラボラがありました。
公園の端と端に2つあって
こっちで喋るとあっちで聞こえる
って仕組み。
一人で出来なかった😭

降りてくるとこの交差点で
左折します。
っていうか、行くときは
ここで右へ曲がります。
(普通はここがビジパ入口)

実はライブの後にも
ビジパに行こうとしていたんです!
でも暗くて怖くて断念しました。

夜中の散歩したくて。。。
星を見たくて。。。

この交差点まで来てたから、
あと少しだったんだなぁ
と思うと残念ですが、
夜は誰かと一緒に
行ったほうが
いいですね😌