2024.2 配当金 | はたらくママの資産運用日記

はたらくママの資産運用日記

14歳と10歳の子供を持ち、病院で働いている薬剤師ママの日記です。
娘が私立の中高一貫校に入学し、ますます教育費がかかるようになりました。
株主優待・配当金の記録、ふるさと納税、モニター品紹介、教育費や資産運用について書いています。

もうすぐ3月ですが、2024年2月の配当金ですニコニコ

 

ピンクハート日本株

ジャステック 360円

 

ブルーハート米国株ETF

QYLD 7.67ドル→1150円

PFF 2.08ドル→312円 (1ドル149円で計算)

  合計2206円

 

イエローハート個人向け国債 558円

 

さらに今月は確定申告の損益通算で取り戻した還付金を合算したいと思いますニコニコ

還付金 18749円

 

 

というわけで

2月の配当金合計 21129円

 

2024年累計 53663円

 

 

 現在の配当アプリ


昨年末に2019年NISAを全て売却し、3月までに新NISAで買い戻す予定だったのですが、あまりの株高で買い戻せていませんえーん
 丸紅とか住友商事とかソフトバンクとか…
やっぱりお宝株は売るものではないですね。
そのせいで配当予想が昨年と比べてさほど増えていませんね悲しい

その代わりと言っては何ですが、割安と思える株は毎日S株で購入しています爆笑
丸紅、住友商事は今年中に買い戻せるかな~驚き