【角田山登山レポート】山の神コース編 | 新潟の魔法の名刺屋のブログ

新潟の魔法の名刺屋のブログ

売れる名刺・売れる看板・売れるチラシ・売れるHPの他、取材に繋がるプレスリリースなど、自身の作例・成功例・ハウツーなど更新中★

おはようございます。

写真撮影って本当に難しいと思う
新潟の魔法の名刺屋です。

(カメラマンさん尊敬です☆)




さて本題。

この週末も定番の角田山を登ってきたので、そのレポートを。


それでは、さっそくどうぞ~☆




びし!

五倫石コースの駐車場に車を停めて、いざ出発。

日曜日が暴風雨の予報なので、急遽お休みを繰り上げての土曜登山。

それでは今回も宜しくお願い致します(`_´)ゞ

(柿はいつ収穫するのだろう?)




いえい♫

山の神コースの入口まできました。

先ほどの駐車場から道路を100メートルほど登るとありますよ。

立派な鳥居が目印です。それではお邪魔します(*´ω`*)




いえい♫

山の神コースに入りました。

公式の登山道ではありませんが、綺麗な階段が整備されております。

この階段は何かと申しますと…




どーん。

階段の先に神社があるのですよ。

階段は神社の参道というワケ。
入口から100メートルほど階段を進むと鳥居が見えてきます。

それでは山の神神社にお参りしていきましょう(ー∀ー)v




ちーん。

ここの鳥居、実はめちゃ小さいのです^^

可愛いですよね。
この鳥居をくぐると良い事があると言われてるそうですよ。

(私は以前にここをお参りして鳥居をくぐった日にクレジットカードを紛失しましたが…笑)




きらーん☆

登山道は神社の奥から更に伸びてます。

100円を奉納して登山を続行。山頂を目指しましょう(ー∀ー)v




うんしょ。うんしょ。

山の神コースを進行中。

このコースは踏み跡ガッツリ。ほとんど公式コースと言っていいほど綺麗で分かり易く、登り易い道です。

特に急登な場所もありませんが、この日は地面がぬかるんでズルズル滑りましたね(∵)




でーん。

複雑に絡み合う倒木が。

こんなの以前には無かった気がする。
山の神コースは多分1年ぶりくらいに来たので、私が来てない間に倒れてしまったのでしょう(・・)




いえい♫

山の神コースを順調に進行中。

木々の葉が全部落ちて完全に透け透けになってますね。

積雪状況が心配でしたが、これなら楽勝。
翌日は暴風雨だから地獄と化すんでしょうけどね(^^)




やっほー。

チェックポイントに到達。

ここは公式登山道である「福井ほたるの里コース」との合流地点。
ここから先はほたるの里コースで山頂を目指すことになりますよ(ー∀ー)v




ピコーン♫

福井ほたるの里コースとの合流地点で登山アプリを確認。

山の神コースはこんな感じの道(青線)となっております。
まだ登った事のない方のご参考になれば幸いです。

ほとんど公式コースみたいなもんなのに、登山アプリにはプロットされてないのが惜しいなと(∵)




わっはっは~。

合流地点で休憩~。

小さいベンチが3脚ほど置いてあるのですよね。

絶好の独り談笑スポットなのでパチリと撮らせて頂きました(*´ω`*)




ふぅぅ。

休憩終了。

登りを再開しようかと思いましたが、ここから先は何度も何度も登った事のある福井ほたるの里コース。山頂まで登るの面倒臭いな。


というワケで…




ん~~~。

両足に力を溜めてぇぇ~。




とぉっ~~~う!

ジャーンプ。





…。




しゅた。

一気に山頂へ。今回もワープ成功(笑)

ターミネーター風に着地してみた。
映画と同様に全裸で現れようかと思いましたが、人が居たので自粛。


そんなワケでございまして本日は…







角田山登山レポート「山の神コース編」でございました。


角田山さん、今回も楽しませて頂きありがとうございました。

来週もまた来ますね♫






【オマケ】



ワープ写真はiPhoneを地面に置いてセルフタイマーで撮影してます。

なかなかジャンプのタイミングが上手く合わず、今回は6回も撮り直すハメになりましたとさ^^




(おしまい☆)