【第132回】ハタモク北海道第4弾レポート! | ハタモク(働く目的)のブログ

ハタモク(働く目的)のブログ

働くことの意味や目的が持てれば 仕事を通した”生き方”が変わる

ハタモク北海道の中田です。

 第4弾は初めてグループチェンジしないバージョンを試みましたが、参加して頂いた皆さんにも大好評でした。

 今回は、初参加の学生、就活前と就活後の2回参加の学生、学生時代と就職後に参加の社会人にレポートしてもらいました。


-----初参加;小樽商大 みさ さん-----

 大学構内のチラシを見て、偶然にも時間に余裕があって参加したハタモク。正直、働くことについて何の考えも持っていない私がハタモクに参加していいのか、周りの人としっかり話せるのか、不安でした。

 実際にハタモクが終わった今、自信を持って行ってよかったと言えます。立場も価値観も何もかも違う人々が集まって、あるテーマについて自由に話し合える、気軽に自分のことも語れる場所がハタモクでした。私のイメージではもう少しカタいイメージだったので、少し拍子抜けしたとともに、とてもリラックスした状態で自分を表現できました。

 さらに、皆さんと話していくと、自分では気付けなかった自分の性質に気付くことができ、さらに変えなければ!と思っていた事も実はそのまま受け入れた方が楽だということに気付かされました。

 ハタモクという所で初めて会って3時間強話していただけなのに、最後には昔からの知り合いのように打ち解けていました。私はそれにびっくりしたとともにこういう機会がもっともっと色んな人に経験してほしいと思いました。何事にも自分からチャレンジをするということは大切だなと改めて思いました。


----就活前・就活後参加;北大修士 タケイ さん----

 6月の札幌の涼しい日和のなか開かれたハタモク第4弾。2回目の参加となるこのイベントだったのですが、ハタモクの会場にはいつも濃密な時間と空気が流れています。

 僕が初めてハタモクに参加したのは就活前の去年の秋。人生丸ごと振り返っての自己分析、これまで出会ったことのない様々な業界の人の人生の話などなど・・・「何のために働くか」を気楽に、だけど真剣に語り合うハタモクの良さをこのとき実感しました。

 今回は就活前後の働くことに対する意識の変化を、社会人の方の意見を混じり合わせて感じてみたいというのが参加動機でした。学生の身分だとほとんどの人はアルバイトを除いて社会人として働いた経験はないと思います。このハタモクは漠然とした働くことに対するイメージの仮説を立てて、業種も年齢も経歴も違うさまざまな人と意見を交換しあうことが出来ます。

 今回の参加で、学生の時分では想像も出来ないキャリアの変遷が、実は多くの人に待ち受けていることを実感しました。就活なんてまだまだ先・・・という人も、就活に向けた不安を感じている人も、就活が終わったけどモヤモヤを抱える人も、このハタモクは参加する価値があるイベントです。ぜひ一度参加してみて、仕事や人生に対する考えを共有する体験をしてほしいと思います!


----学生時代・就職後参加;社会人さん---- 

 ハタモクは、社会人と学生が、気楽に本音で話せる場所です。私は、昨年秋、大学四年の内定ブルーと向き合うために。今回は、実際働いてみてのモヤモヤを解消するため参加しました。

 前半は人生の転機や、入社に至った志望動機などについて、各々語り相互理解を深めます。こうして、相手の価値観に触れ「だからこうやって働きたい!」というハタモク(働く目的)を、最後に話し合いました。現在、私は就職活動で目指したものとは、異なった部署に所属しています。その中でも懸命に頑張りたい。そう再確認したのは、語り合った皆さんのポジティブな姿勢に触れたからです。

 次回は、他の社会人の方とも話し合いたいので、懇親会まで参加したいと思っています。貴重な機会、ありがとうございました!

次回は9月上旬を予定しています。
また11月には今までとちょっと違ったスタイルの
ハタモクも企画中ですので、お楽しみに!

ハタモク北海道
sapporo.hatamoku@gmail.com