重ね煮と発酵食で命を支える。

奈良の「発酵ばあちゃん」、竹村享子(きょうこ)です。

 

発酵三昧2日目はまず麹の様子を見ることからスタート。

麹蓋が足りないので、和服ダンスの引き出しを使っています。なんとSDGs!

 

 

白菜キムチに使うヤンニョムを作りました。

ヤンニョムは韓国料理で使われる合わせ調味料のようなもの。

野菜を10種類ほどと、アミエビの塩辛や魚醤も使うので、旨味たっぷりの複雑な味の漬物になります。

 

 

 

暗くなり始めるといよいよメインイベントの、麹に聞かせるコンサートの始まりです。

宍倉朋子さんのピアノと歌に、高木亮さんのギターと歌が心地よくて、何とも素敵でした。

シンキングボウルを奏でてくれたのは浦部峰子さん。

水晶が響く音に包まれて、宇宙を漂っているような、海の中にいるような気持になりました。

 

 

晩ご飯は酒かす鍋とキムチ鍋で、身体の中からホカホカ。

 

 

 

この日はお泊りして、翌朝さっそく麹の様子を見ると。

 

 

とてもいい感じ。

昨夜の声やシンキングボウルの波動に、麹さんも喜んだようです。

 

 

昨日の昼から浸水していた大豆を、薪で炊きます。

いつも火の番は,モモの家の管理人の山根さんがやってくれてありがたし!感謝です。

この薪は、モモの家の庭木を剪定したということで、これもSDGs。

 

 

その間に田中由香さんのゆるヨガで身体をほぐしました。

 

 

午前中は、重石をしてシナシナになった白菜にヤンニョムを挟んで、キムチを作りました。

 

 

お昼ご飯を食べ終わった頃、ちょうど炊いていた大豆が柔らかくなっていて、午後からはお味噌仕込みです。

 

 

麹と塩を混ぜて。

 

 

大豆が温かいうちに両手でモミモミします。

 

 

塩切り麹に潰した大豆をよく混ぜて、味噌団子を作って。

 

 

お味噌を仕込みました。

 

 

楽しく盛りだくさんの三日間が終わりました。

今回は岡山の山の中から参加してくださった方もいらして、最後にモモの家の前で記念写真を撮りました。

 

 

******************

 

【発酵伝承講座】

◎麹から作る味噌仕込み(全て3月)

麹を作る日と、お味噌を仕込む日の2回我が家に来ていただきます。

時間:麹の日は10時~13時(ランチ付き)

   お味噌の日は14時~16時

参加費:1単位5㎏6,000円、2単位10,000円

 

①3月8日㈮と10日㈰  残3名

②3月20日㈬と23日㈯  満席

③3月23日㈯と25日㈪ 残3名

④4月2日㈫と6日㈰ 残8名

⑤4月5日㈮と8日㈪ 残1名

 

 

 

 

 

季節の野菜の情報をメルマガでお知らせしています。

こちらもよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

https://www.reservestock.jp/step_mails/subscribers/109687