重ね煮と発酵食で命を支える。

奈良の「発酵ばあちゃん」、竹村享子(きょうこ)です。

 

酢は人間が一番最初に作った調味料と言われます。

何にもしなくても空気中にある酸素で酢になります。

 

今年は柿が豊作でした。

3週間ほど前に木からもいだ柿の実。

 

 

 

 

そのまま食べたり、友達にあげたりしましたが、食べきれずに柔らかくなってしまいました。

 

 

 

 

柔らかくなった柿で、柿酢を作ることにしました。

と言っても、消毒したガラス瓶に入れて、上から棒でつぶすだけ。

 

 

 

 

いつ柿酢になるかな?


 

 

**************

 

《健美膳料理教室(重ね煮)》

◎重ね煮体験入門講座

 日時:12月13日㈬10時~13時

 会場:竹村自宅(奈良県田原本町)

 参加費:5,000円

 お申込み ↓ ↓

 

 

◎健美膳料理(重ね煮)初級健康コース№3

 重ね煮の体験入門講座に参加いただいた方に。

 単発受付中

☆日時:12月11日㈪10時半~14時

 会場:a la main(アラマン)木津川市

 参加費:6,000円(+お茶代500円)

 

☆日時:12月16日㈬10時~13時半

 会場:竹村自宅(奈良県田原本町)

 参加費:6,000円

 

 

《畑野菜でワークショップ》

◎柚子仕事(ポン酢、柚子胡椒作りなど)

 日時:12月22日㈮10時~13時

 会場:竹村自宅(奈良県田原本町鍵)

 参加費:6,000円(ランチ付き)

 お申込み ↓ ↓

 

 

《発酵食講座》

◎沢庵漬け講座

 日時:12月19日㈬10時~13時

 会場:竹村自宅(奈良県田原本町)

 参加費:6,500円(ランチ付き)

 お申込み ↓ ↓

 

 

 

よかったらライン登録してくださいね。

私のイベント情報をお伝えします。

 

 

季節の野菜の情報をメルマガでお知らせしています。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

↓ ↓ ↓

https://www.reservestock.jp/step_mails/subscribers/109687