3月31日と4月5日 石清水八幡宮と背割堤の桜を見に行って来ました。 | はたいはるこのこんなところへいってきました

はたいはるこのこんなところへいってきました

自然、山 花 旅行 が好きです

今年は寒い日が多く桜の開花が遅れました。31日は殆ど堅い蕾みでした。

かわりに花ももが満開でした。4月5日に再チャレンジです。

まず石清水八幡宮にお参りです。

 

京阪電車にて石清水八幡宮下車。参道ケーブルで八幡宮山上駅へ。

 

 

石清水八幡宮 御社殿

平安初期、貞観元年 清和天皇の時代に行教和尚は豊前国宇佐八幡宮にこもり

日夜熱祷を捧げ、八幡大神より「吾れ都近き男山の峯に移座して国家を鎮護せん」

との神のお告げをこうむり、同年男山の峯に御神霊を御奉安したのが起源となる。

厄除け開運、家内安全、事業繁栄と「やわたのはちまんさん」として慕う人々の

お参りが絶えない。

 

 

上の三枚は3月31日撮影です。上、花もも と やっと咲きかけた桜

下の桜は4月5日撮影です 満開でした。

 

 

背割堤は京都府八幡市にある堤防で、宇治川と木津川の合流部に1.4㎞にわったて

二つの河川を区切るように桜の木が220本植わっています。

桜のトンネル 圧巻です。