GW後半ウォーキングは、南三陸神割崎 | しちろう旅日記

しちろう旅日記

登山等の自然旅を始め、各地の温泉や食べ物、東北地方を中心とした旅日記

5月上旬、GW連休2度目のウォーキングは、宮城県北の神割崎公園へ。

 

キャンプ場を中心に、海岸沿いの遊歩道散策を楽しめる、旧雄勝町のこの崎は4年振り。

 

本来なら残雪の栗駒山に登り、久々の紀伊半島旅をしていたGW後半ですが…苦笑

 

 

先ずは神割崎へ。

 

 

いつか、この割れた岩の間から、朝日を眺めてみたいものです。

 

 

駐車してあるキャンプ場方面へ戻り、第二キャンプ場・漁り火岬へ。

 

南端の第二キャンプ場は丘陵地で、静なソロキャンプを楽しめそうなフリーサイト。

 

そのサイトエリア下部に、漁り火岬があります。

 

 

 

 

第二テントサイトを上り、牛落としを過ぎると、恋岬に到着。

 

 

 

プレートが愛らしい♡

 

 

道を北上し、管理棟&レストランの先は、第一キャンプ場。

 

GWはコロナ対策で、内陸オートキャンプエリア含めフリーキャンプサイトも営業休業中ですが、管理スタッフが出勤しており、ベビーカー等、数組の地元の方々が気持ち良く散歩中でした。

 

 

第一キャンプ場の海側の遊歩道を進むと、間もなく出逢い岬へ到着です。

 

 

 

 

出逢い岬から岩の多い海辺へ下り、隣の浜へ。

 

自宅周辺の住宅街をウォーキングするより、やはりアップダウンの有る、岩ゴロゴロの不整地歩きは、バランスや体幹が鍛えられますね。(*^-^*)

 

 

流木に座り、暫く休憩。

 

親子連れも海辺へ下り、子供達が磯で楽しんでる姿を眺めると、緊急事態宣言を忘れて、一時の平和を感じます。

 

この浜でノンビリ昼食&昼寝をして、日光浴や仕事の疲れを癒したいところですが、今回はウォーキング目的なので先を急ぎます。

 

 

ごろた石の浜から、キャンプ場へ登る道を見付け、キャンプ場へ戻ります。

 

 

遊歩道は、次の母恋岬へ。

 

 

 

母恋岬から、浜辺の海水浴場へ下る道が続いています。

 

 

志津川湾の先端部に位置する入り江。

 

5月からはウミネコ繁殖シーズンで、目の前の松島では、子育て準備中。

 

湾内なので波が静かで、安心感の有るキャンプ場利用者限定の海水浴場ですね。

 

 

対岸は、以前訪れた志津川湾の北端・歌津崎。

 

更に気仙沼へ続く海岸線が、確認出来ます。

 

 

暫く海辺の景色を堪能して、第三キャンプ場へ戻ります。

 

 

第三キャンプ場の上部は、木立が涼しい木陰を作り、大海原も望めるテントサイト。

 

 

囲炉裏もあるので、焚火をしながら、数人のグループでノンビリ料理やお酒を楽しめそう。

 

遠くに潮騒を聴きながら、星空を見上げつつ、気持ち良く楽しい一夜を過ごせそうです。

 

震災以降、倉庫に仕舞ってしたキャンプ道具を、そろそろ手入れしようかな…(*^-^*)

 

 

第三キャンプサイト上部には、小さくて愛らしい灯台が。

 

 

更に奥の第四キャンプ場は、公園最北の岬の先端部。

 

 

木立の間からは、志津川湾の養殖いかだも確認出来ます。

 

 

5台分の駐車場も有り、開けた芝エリアは、学校キャンプや子供会等のグループキャンプに最適ですね。

 

 

帰りは園内の車道を歩き、駐車場へ戻ります。

 

 

管理棟近くの、第一キャンプ場付近の東屋。

 

 

コロナ自粛期間が終われば、小人数で日帰りキャンプするのに丁度良いですね。

 

 

第一キャンプ場には、3棟のバンガローも。

 

エアコン室外機も付いていて、前面のデッキには、寒さ対策のビニールカーテンも付いています。

 

快適さとアウトドア感を、お手軽に楽しめますね。

 

 

バンガローと管理棟の間は、ミーティングエリア。

 

夏になったら、多くの子供達の笑い声が聴こえる日が、来て欲しいものですね。

 

 

駐車場へ戻ると、この日に歩数計は7000歩強。

 

1万歩へ向けてまだ歩き足りないので、続いて近くの野鳥の森へ。

 

そして更に、雄勝半島先端部ウォーキングへ続きます。