ももクロバレイベ裏の後は、伊東の海の幸 | しちろう旅日記

しちろう旅日記

登山等の自然旅を始め、各地の温泉や食べ物、東北地方を中心とした旅日記

バレンタインシーズンが近づいた先々週末。

 

今年も、横浜アリーナの「ニッポン放送・ももいろクローバーZ・バレンタイン裏」イベントヘ、参戦しました。

 

今回も関東は気持ち良い青空で、テンション↑↑です♪

 

 

今回初めて、箱推しグッズを購入。

 

未だに、推し変を決められず…苦笑

 

 

開演前、遅めの昼食は中華バイキングでっ!

 

 

名物固焼き焼きそばや、美味しい本格的中華でパワー補給ですっ!

 

 

今年の「裏」は、創作一人芝居がテーマ。

 

あーりんのユーチューバー、しおりんの女子高生、夏菜子のニュースキャスター、れにちゃんの社長秘書。

 

各々が考えた設定で芝居が始まり、途中で、ヒロシ(最近は焚火キャンプユーチューバー)、原田龍二(温泉俳優)さんも登壇して、競演。

 

そして、各々のソロ曲や各ゲストトークを織り交ぜ、ラストは約7曲のミニライブ。

 

今回も、素の4人が見られ、楽しい3時間半のイベントでした。

 

特に芝居の夏菜子・クリステルはコメディタッチで、夏菜子自身作詞の本格派バラードソロ曲も初披露。

 

ライブで歌い上げる、力強いハイトーンボイスに、思わず聴き入っちゃいました。(*´ω`*)

 

彼女の、等身大の切なさと前向きな力強さが心に浮かぶ良曲は、楽曲配信が始まったら速攻で購入しちゃいそう。。(^-^;

 

メンバー4人の楽しい個性と真剣さも見られ、来年のバレイベも参戦確定ですっ。

 

 

ライブ終了後、この日の宿泊地、久々の伊東市へ移動。

 

今回は更に南下し、南伊豆も楽しむプラン♪

 

 

伊東駅前の商店街を歩いて、地元の海の幸を楽しめる居酒屋で夕食。

 

 

ラストオーダーが近いせいか、テーブル席が空き始めたのでラッキー!

 

 

お通しの素揚げから、普通に美味しい♡

 

 

脂が乗った鯖も、鮮度と炙り加減が最高。

 

 

青森県民としては、やはりイカメンチフライは外せない。笑

 

全部食べられる海老姿揚げも、香ばしくて美味しい~

 

 

お酒は、静岡らしい、抹茶ハイを追加注文。

 

最初は呑み慣れなかったけど、つまみの合間に呑むとサッパリして、クセになる酎ハイです。

 

 

〆は、うずわ定食。

 

最初は日本酒が欲しくなる、たたきおつまみとして。

 

次に、熱々ご飯と共に食べると、新鮮な赤身の味が口の中に広がります。

 

ラストは出汁を頼んで、お茶漬け風にしてズルズルかっこむと、うーん、幸せ♡

 

 

 

閉店ぎりぎりまで美味しく頂いて、随所に温泉の街だと思わせる商店街を進んで、今宵の宿へ。

 

昔ながらの温泉商店街の風情が消えつつある現代ですが、熱海温泉や伊東温泉等、なるべく面影を残していって欲しいものです。

 

 

次回、河津桜と下田の海、、へ続きます。