こんばんは、畠山です。
一昨日両親が岩手に帰りまして、
昨日は息子の小学校の入学式でした。
なのでやっと今日から通常運転です^ ^
こういうの、案外男の子は
あんまり考えてないのか、
幼稚園から同じクラスだった子が
また一緒のクラスで、
二人でめちゃくちゃ
ふざけていました。
普通、もうちょっと緊張したり
不安になったりするもんじゃないかな?
女の子はそういう子もいましたが
息子は幼稚園と変わらない様子でした。
クラスの人数は約30名ほどで
そこにはそれぞれ2名のづつ両親が
付き添っていた訳ですが、、
その面々を見て、
軽く決意することがありました。
それは、、
積極的にママ友を作ろう!
ということです。
幼稚園の頃は、入園当初
コロナのこともあって
保護者同士の関わりが希薄でした。
さらに仕事している組と
そうじゃない組と分かれていて
『ママ友』というワードに
苦手意識もあり、積極的に
保護者同士の関わりを持つことは
ありませんでした。
だけど卒園に関して
クラスのママさんと関わり、
お話しすることがあった際、
これが結構面白かったんです。
主にクラスを引っ張っていた
ママさんらも、
皆さん素敵な人ばかりで
正直もっと積極的に
関われば良かったと
後悔したのでした。
でね、今この文章を書きながら
気付きました、、、
幼稚園のママさんらが素敵なのは
最初から分かってて、、
私が自分に自信が無さ過ぎて、
自ら距離を置いてたのでした。
入園当初はタルみたいなビジュアルでしたからね、、
息子が幼稚園にいる間、
BMHを実践して、
見た目の劣等感が少なくなったから
今新たに、人と積極的に
関わろうと思えているのだと
気付きました。
ママ友はこれからですが、
今は昔からの友人やスピ仲間、
BMHのメンバーや、起業家仲間など
本当に色々な方々と、
面白おかしく関わっていて幸せです。
でも、それは
意識に上がってこない劣等感を
きちんと上げられたから
この現実が
出来ているんだなと感じます。
私自身もここ数年で
変われたなーと実感しました。
怒りを上げるワークを実践して
何故か口角が
自然と上がるようになったし、、
このレポについてはまたいつか
小学校=息子を預ける所
として扱わず、
これから小学生の保護者として
息子と一緒に
楽しんでいこうと思います^ ^
本日もお付き合いくださいまして
ありがとうございました
FBとインスタやってます♪
こちらではブログでは
語ってない内容を発信してます^ ^
こんな内容です、、、
※画像をクリックすると、プロフィールページへ移動します^ ^
※インスタは『taisou_yoko』と検索いただくと早いです