男鹿半島潮瀬崎周辺でボルダリングを楽しんできました。

エリアは、広大で観光資源のゴジラ岩(モラル上登攀禁止)周辺です。

ゴジラ岩とは、正しくゴジラですね。裏側見る所がエリアです。

前回(2022年7月16日)訪れた時と岩の状態は殆ど変化は認められませんでした。

前回の様子はこんな感じでした。←リンク記事が開きます。

今日の様子はこんな感じ。

アップ用の穴凹ボルダー。今日はパス。

前傾壁内三手のSD課題。今日はパスしました。

薄被りの迫力有る西のフェース。メンタルを要求される課題ですが、今日はパス。

西のスラブ。今日はこのスラブでアップしました。

本日のメイン。ラドンBL(私称)。

攀じったラインを記入。(海側から見た面)

動画は咽喉のみ、嘴は、試登後の持久力が、全く回復せず撮影できませんでした。

高齢者の回復力は、情けないほど無いですね。

潮瀬崎のボルダー群では、個人的にはこのボルダーが一番楽しかったです。

完全にヨレヨレ状態になってしまい、また雨も降りだしたので駐車地へ戻ります。

駐車地のボルダーは、疲れの為今日もパス。

今日は、下地が良かったのですが、雨降りなのでスリップリスクが有りました。

雨が、降り出す前にこちらを攀じれば良かったと反省です。

ここまで来たらゴジラ岩をしっかり眺めます。

最初に訪れた頃と若干形が変わっていました。

ゴジラ岩周辺は2019年10月17日に訪れています。   ←リンク先が開きます。

雨中で攀じる気になれずこの日はこのSD課題で終了としました。

 

 

男鹿半島には、数多くのエリアが存在しています。

その多くのエリアの中で、個人的に潮瀬崎が気に入っていて再訪します。

此処での注意点は、観光客及び釣り人等の方々と一緒に楽しむ事になるので、社会通念上のマナーとモラルが大切になります。後に続く方々の為にも大切にしていきましょう。

 

※ 本日の動画。

 

 

 

データ:2024年5月20日   男鹿半島潮瀬崎(ゴジラ岩周辺)