帰省ついでに妊娠しようなんて
考えが甘かった悲しい


第2子も移植1回で妊娠できるかも!
と、心のどこかで思ってたから
パパも私もショックが隠せず…



しょうがないと思いつつ、反省点を探ると

妊娠判定日まで、心穏やかに過ごしてくださいね
蔵本ウイメンズクリニックの看護師さんに
そう言われて徳島県に戻ったのに

全く心穏やかな2週間じゃなかった





思い出すのも嫌なこの事件とか

ブログには書いてなかったけど
ちょうどこの時
2階の寝室の窓ガラスも割れました…不安

…なんで?


ペアガラスの内側が割れてたんだけど

心当たりが全くない不安

とりあえず養生テープ貼って、寝室を移動

火災保険が適応になり

合計6万円超えの修理代も負担0円だったけど

修理まで2ヶ月弱かかりました不安






そう色々思いを巡らしながら
蔵本ウイメンズクリニックから預かった
今回の治療の紹介状を持って

徳島県徳島市にある

恵愛レディースクリニック


ひよこ館(出産・婦人科検診)

たまご館(不妊治療)

と、建物が分かれている綺麗なクリニックで

凍結胚輸送について問い合わせた時

最初に紹介状を持って来た時も

対応が良くて好印象でした



が、ひとつ衝撃だったのは

『山田さん、山田花子さん(仮名)、診察室1へお入りください』
と、院内放送でフルネームで呼ばれること不安
蔵本ウイメンズクリニックでの呼び出しは携帯にメールでした
番号で呼ばれるとか、最近は色々あるのにね…?


幸い誰とも鉢合わせることはなく
妊娠判定のため尿検査を済ませて、診察室へ



なんだか挙動不審な院長先生(←失礼昇天

チラッ、チラッと尿検査の結果を私に見せつつ
えー、えーっと、えーーー
内診してみましょう

…残念ながら今回は陰性です


…はい。まだ蔵本ウイメンズクリニックに凍結胚が残っているので、続けて治療したいと思っています。移植以外はこちらで診察お願いしたいのですが、今後はどうしたらいいですか?


結果を知ってた私はすごく冷静で
すぐに今後の流れの確認をしていました


この日まで続けていた薬をやめると
エストラーナテープ&ルティナス膣錠
数日で月経が始まるだろうから
月経開始1〜2日目に来院するように、とのこと

お会計は、保険適応で3,880円




実際、翌々日には生理が始まったのですが
経血多量&生理痛が尋常じゃなくひどくて不安
ロキソニン飲んでもお腹が痛い不安
これも薬で生理とめてた影響なのかな…?









イベントバナー

 

サイド部分まで防水のボックス防水シーツ!!