天津旅行記 その① | 天天あれこれ@台湾

天天あれこれ@台湾

日々のこと。
大好きな中華圏のこと。
お仕事のこと。
中国語学習etc
いろいろ。

2013年9月から台北の大学院に留学。
卒業後そのまま台湾に残ってお仕事がんばってます。

旅行記、続きますよ〜〜 指差し

2019年10月10日〜10月13日
天津旅行してきました!

なぜ、天津へ行くことになったのかというと…
インドネシア人の友達(元ルームメート)が9月から天津大学に留学してて、その友達に会うためですラブラブ
ちなみにインドネシア人の友達とはこちらです。
(↑この時は「まだわかんないけど…もしかしたら天津留学するかも」と言っていた。)

この時はちょうど台湾の雙十節(中華民国の建国記念日連休)でした。
特に予定もなかったので「あ、天津に会いに行っちゃおうかな〜〜」っと 本当に1ヶ月前とかにささーと決めた天津旅行ウインク

そちらの模様を3回〜4回に分けて、書いていきたいと思います。
(ああ、本当この頃って自由に行き来できてたんだなあ…ナツカシ泣泣くうさぎ

それでは天津旅行記1日目。
台北→天津移動&感動の再会+おいしい天津名物を食す!編です指差し

天津行きを決めて、最初に悩んだのが飛行機のチケット。
台北⇄北京の往復はたっくさんあって安かったので、それを買ってもよかったんですけど…
北京から天津への移動を考えると、ちょっと面倒臭かったんですよね〜 魂が抜ける

台北⇄天津のチケットを見ていると、台湾の航空会社だとエバー航空で松山発の直行便あったので、それで行くことにしました!
(確か中国国際航空もあったけど、その時はなぜか絶対に中国の航空会社利用したくなくて…オエー


10月10日(木)
お昼13時ごろ発のフライトでG O〜〜飛行機٩( 'ω' )و
(101が見えるよ!)


超いい天気♪



実は初めてのエバー航空。どきどき…
機内食はこんな感じでした。



そして約2時間後…
天津の濱海國際機場にとうちゃーく!
早速「ああ、ここは中国なんだなあ…にっこり」と感じるモノが出迎えてくれたよ!!


そっか70周年だったんだよなあ…。


無事荷物を受け取って、地下鉄で市街地へ向かおうと思ったのですが、
どうやら国際ターミナルから地下鉄は直結しておらず…



歩き回って国内ターミナル→地鐵站へ。

歩くこと10分。やっとたどり着きました。
チケットはコイン式。


見た感じもなんかほぼほぼ台北のMRT?


そして、ホテルがある西北角駅へ向かいます。

今回泊まったホテルはこちら!
天津陸家嘴萬怡酒店(コートヤードバイマリオットホテル 天津紅橋) 

地下鉄の駅も隣のショッピングモールも近くてとても便利
3泊で9221TWD(朝食なし)

フロントのお姉さんがとても親切で感動…赤ちゃんぴえん
「你選擇我們的酒店是好選擇! 真的有眼光!」
(私たちのホテル選ぶのはいい選択ですよ!お目が高い!)
みたいなことを言われたよ。笑

お部屋はこんな感じで広々!!

友達も1泊するので、ベッド2つのお部屋にしました。

トイレとシャワーは分かれてないけどキレイなのでまあOK


無料のお茶やコーヒーもある


こちらは有料コーナー


テレビはNHKも映るよ。


しかも角度変えられる!! これはポイント高しです!!!


お友達とホテルのロビーで待ち合わせして…
「わ〜〜久しぶり〜〜…でもないか。笑」
みたいな会話して… 外に出て…


(バス待ってる時にパシャリ♪)


バスに乗って 天津グルメ食べに行くよ〜〜!!



天津へ来たからにはどうしても狗不理包子 が食べたい!!

ということで、ホテルから一番近い狗不理包子へ行くことにむらさき音符

南市食品街という所に到着。(たぶんこの建物内すべてがレストラン)


狗不理包子レストランに到着!


中はこんな感じで豪華〜〜 キラキラ


こちらがメニュー


注文したのはと爆肚(ゆでたホルモンをゴマダレで食べる料理。大大大好きなんです~デレデレ)と海蜇(クラゲ)の冷菜。

そして メインの狗不理包子よだれ


コーラもねラブラブ


なんか店員さんに言われるがままに、おすすめの3つ入りのセットを注文したんですが…
肉汁ジューシーで美味しかったなあ…


(記念撮影)


お腹一杯だったんですけど、どうしてもビールが飲みたくて…
コンビニでビールを買って…

台湾ではなかなかお目にかかれない串串香も見かけたのでゲット


どちらもおいしくいただきました照れ


1日目はこんな感じです。
次回は天津定番観光&素敵なカフェを巡る2日目です。


それではでは〜〜٩( ‘ω’ )وキラキラ