ALESIS A6 Andromeda | ハスキーオフシャルブログ「マスターオブシンセサイズ」

ハスキーオフシャルブログ「マスターオブシンセサイズ」

プロミュージシャン 兼 ジャージ部。主にDAWクリエイター/S、作曲家として活動しています。世界最高のシンセマスター。
SPACE MASTER、XCODE、Still in the Forest..etcなど、いろいろな名義があります。

ALESIS A6 Andromeda


というシンセがあります。


サブトラクティブシンセですが


モデリングでなく本物の電気式です雷

2オシレーター+ダブルフィルター+アンプという普通のシンセです。


しかし、


電気式なのにえっ


16パートマルチティンバーもできる


という物凄いシンセです。合格


2オシレーターでも、電気式なので太い音が出るのは当然です。グッド!


星2オシレーター

シンプルな2オシレーター、サブオシレーターつきです。


星ダブルフィルター

一つ一つは、2ポールのフィルターですが、二つ連結すると4ポールのフィルターとしても使える。そういうフィルターです。


本物の電気式ならではの、

滑らかなフィルターのかかりかたが凄いですビックリマーク


星各種エンベローブ

フィルターEG,アンプEGだけでなく


ピッチEGもついています。ビックリマーク

なかなか昔の電気式ではなかった仕様です。

さすがに新しいシンセだけはあります。



このAndromedaは、

新しい主流のトランスシーンの象徴でもあります。ニコニコ


発売当時100万ぐらいしていましたが、最後のほうは25万ぐらいに

なったようです。えっ そんな高級シンセサイザーです。