トレーナーの裏返し 《その3》 | メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギの商品紹介を中心に、
ファッションやカルチャー、ライフスタイル全般まで、
役立つものからどうでもいい話まで、
GM(ゼネラルマネージャー)独自の視点で綴るブログ。

しつこいようだが、
トレーナーの話はまだ終わっていない…。

もう一つ重大な謎が残されているからだ。
それは“トレーナーの裏返し”で明かした
「トレーナーinポロシャツ」という、
(いや、ポロシャツinトレーナーかな?)
摩訶不思議な着こなしのことだ。

しかし…
その謎の解明については
トレーナーの裏返しほどの妄想を要さない。

なぜなら…
この摩訶不思議な着こなしを
私は実際この目で
昔何度も目撃したことがあるからだ。

舞台は横浜元町…

大学進学で18歳で上京した私は
服の買い物こそ都内が多かったが、
遊びに行くのはもっぱら横浜だった。
(今は仕事でだけど…)
それは昔から海外文化が色濃く漂う
故郷の函館に雰囲気が似ていたからだろう。

外国人の多い元町には
異国情緒が溢れている。
そこには老舗の洋品店も多い。
その代表的な店は、フクゾー(洋服)、
ミハマ(靴)、キタムラ(バッグ)だ。

町行く若い女性たちは皆、
老舗洋品店のショッピング袋を提げ、
カーディガンやベスト、
タータンチェックの巻きスカート、
ハイソックスにパンプス、
ポロシャツ、トレーナーなど、
カジュアルなアイテムを組み合わせて
闊歩している。

すでにトレーナーの裏返しは
さすがにいなかったが、
ここでは「トレーナーinポロシャツ」が
当たり前のようにまかり通っていた。
あの摩訶不思議な着こなしの原点は、
まさにココだったのである。




*画像はお借りしました

これが噂の“ハマトラ”か…

ハマトラとは、
横浜のタイガースファンのことではない…。

ハマトラとは、
「横浜トラディショナル」のことで、
神戸発の「ニュートラ」に対抗して生まれた
ファッションスタイルのことだ。

これは当時人気絶頂の女性ファッション誌
「JJ」が名付け親である。
その頃の私は、
姉の「JJ」をコッソリ盗み読みしており、
すでにハマトラの存在を認識していたのだ。

当時私が大好きだったDCブランドとは
対極にあったハマトラは、
ちょっと首をかしげたくなるような
(一つ間違えれば小学生の女の子…)
ファッションだったが、
それを着ている聖子ちゃんカットの女性が
ナゼか皆とても清楚で可愛く見えたのである。

そりゃぁ、そうだろう。
ハマトラファッションのモデルは、
横浜元町近くにあった、
あの フェリス女学院 だったからだ!

フェリス…

なんだろう?この甘美な響きは…

フェリス女学院は全国に名を轟かす
ミッション系のお嬢様が通う女学校である。

当時の冴えない男子大学生のあいだでは、
「フェリス…」と聞いただけで
得も言われぬ興奮を覚える者も多く、

フェリス…

フェリス…

フェリス…

と3回唱えると、
鼻血を吹き出す者さえいた←ホントかよ!

さらに…
「フェリス」という甘美な響きと
「女学院」という淫靡な響きが合体した時の
相乗効果たるや超メガトン級であり、
健全な男子学生の平常心さえ
奪い去るに充分だった。
盆と正月が一緒にやってきても
ここまでとはいかないだろう。

フェリス女学院と合コンしたさに、
知り合いを血眼になって捜す者もいた。
当時の合コン成立難易度は、
もはやポンジョ(日本女子大)や
トンジョ(東京女子大)の比ではなかった。

フェリスに知り合いや友達がいる…
というだけで、
その男の株は上がったぐらいだ。

そんなオシャレな港町横浜のお嬢様学校
フェリス女学院に通う女子大生が着る服や
身につける物をイメージし、
最寄りの横浜元町商店街で扱う商品で
コーディネートしたファッションスタイルが
ハマトラというわけだ。
先述したフクゾー(洋服)や
ミハマ(靴)やキタムラ(バッグ)は、
ハマトラ界の「三種の神器」だったのである。


ちなみに…

オシャレな港町横浜の対極ともいえる
当時の地方ヤンキー界の
「三種の神器」といえば、
パイプのワンポイントマークで知られる
トロイの赤カーディガン、白のハイネック、
タック入りパンツであった…。


さらにこれにエナメルの尖った靴や、
レノマやジバンシーのバックル付きベルト、
セカンドバッグを合わせれば、
何をか言わんやである。


ハマトラとヤンキー…

一見、何の接点もなさそうな
この二つのファッションスタイルには、
どこか垢抜けないという点や、
その後も局地的にフォロワーがいる点や、
ファッションのメインストリームに
二度と躍り出ないだろうという点など、
意外にも共通項がある。

そして対極であるが故に、
お互いが強力に惹かれ合い、
しまいには付き合っちゃったりするから
人間…いや、男と女いうのは
ホント分からない…。

あんな可愛い娘に何であんな男が?
不釣り合いなカップル…
まさに美女と野獣である。

あれ !?  
何の話してたんだっけ?


最後に…

勝手に3回にもわたって
しょうもないトレーナーの話を
書いてきたが、
時代から抹殺されたこの着こなしを
私も久しぶりしてみたくなった…。
せっかくだから豪勢に、
トレーナー裏返し&ポロシャツ衿出しで…


ん? 案外いいかもしれないな…
オヤジでも清潔感出るし…。

また流行らないかな?
 横浜発で…

……………………………………………………………………………

                      「David Bowie」
     “Beauty And The Beast”
                        (美女と野獣)

……………………………………………………………………………


メンズビギ横浜店  GMより


コチラも見てネ❗️
ダウンクリックダウン