私の正月の過ごし方 | メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギの商品紹介を中心に、
ファッションやカルチャー、ライフスタイル全般まで、
役立つものからどうでもいい話まで、
GM(ゼネラルマネージャー)独自の視点で綴るブログ。

明けましておめでとうございます。

今年は“アクティブ”を目標に掲げた私は、
元旦早朝から近所の氏神様にお詣りをし、
河川敷まで行って凧上げをし、
その後は羽根つき、コマ回し、
家に戻って和装に着替え
かるた、福笑い、スゴロク、
書き初めを次々とこなし…
というのはもちろん全てウソである。

しょうがないではないか。
私の正月休みは今日だけなのだ。

今年もアクティブとは無縁の私は、
元旦という朝から堂々とお屠蘇が呑める
慣習だけは見過ごすことはできない。

私には自慢の秘密兵器がある。
それは酒燗器だ。


チロリと呼ばれるこの酒燗器は
熱電導率の高い錫製で、
お湯を入れた陶器の壺で温めると、
味がまろやかになるのだ。
これをぬる燗でチビチビでやるのが堪らない。

今年の正月は義母も訪れたので、
京都の老舗料亭のおせちで歓待した…
というか、
自分が食べたかったのだ。



さて、我が家の元旦の恒例行事は、
妻がこれだけは決して譲らない
ニューイヤー駅伝”を観ることである。

駅伝に大して興味のない私は、
“爆笑ヒットパレード”を観たかったが、
毎年2日からのセールを
彼女に手伝ってもらう負い目があるのだ。

しかし、何げなく画面を観ていると、
私の目はある一点に注がれ、
一気に色めき立った。


それは、1区から7区までの
各区間賞を獲った選手を当てると、
抽選で3名の方に
賞金が貰えるというお年玉クイズだった。
当選者には電話が掛かって来るという。


この歳になって、お年玉が貰えるなんて…

全く根拠はないが、
アルコールが入った私には
何だかイケそうな気がする…

急に真剣に観始めた私は、
増田明美バリに詳しい
妻の解説に耳を傾けながら、
区間ごとに電話をしていった。

すでに目が離せなくなった私は、
4区を終わった時点で全て正解という、
自分でも信じられない成果を上げていった。

抽選結果の知らせを
今か今かと待っている自分がいる。

そして先頭が5区に入ったその時!
私の携帯が鳴った!

あ❗ 来たっ❗

すかさず手に取ったスマホの画面を見ると、
そこには妻の名前が表示されていた…

妻と義母はゲラゲラと笑っている。
どうやら一杯食わされたのだ。


私は再び気を取り直してレースを見守った。
するとなんと!
5区、6区も当たるではないか!

しかし、最後の7区は難しかった。
3連覇を狙う旭化成と
初優勝を狙うMHSPの一騎討ちである。

途中までデッドヒート繰り返す両チーム。
終盤で必ず駆け引きがあると予想した私は、
敢えて他のチームの選手に賭けたのである。

残り200mを切った両チームの攻防は
手に汗握る展開となり、
結果、旭化成の3連覇で終止符を打った。

区間賞は旭化成の選手だな…
と確信した私だったが、
なんと!私の読み通り、
結果は他のチームの選手だったのである。
パーフェクトだ。

スゲー、オレ❗

と快哉を叫んだその時!
私の携帯が鳴った!

あ❗ 遂に来たっ❗

すかさず手に取ったスマホの画面を見ると、
そこには妻の名前が表示されていた…

妻と義母は腹を抱えて笑っている。
まんまと二杯目を食わされたのだ。

さすがに悪いと思ったのか、

「よくそんなことされて怒らないのねぇ」

と言う義母に、

「お義母さん、
ボクはそんなことぐらいで怒りませんよ。
ボクの善悪の基準は、
オモシロイかそうじゃないかだから…」


私はこのブログを書きながら
今も抽選結果を待っているのである。

……………………………………………………
人それぞれのお正月がある…

                 「はっぴいえんど」
           “春よ来い”
……………………………………………………

メンズビギ  マルイシティ横浜店  GMより


コチラも見てネ❗