懐かしの写真展 | メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギの商品紹介を中心に、
ファッションやカルチャー、ライフスタイル全般まで、
役立つものからどうでもいい話まで、
GM(ゼネラルマネージャー)独自の視点で綴るブログ。

ウチのお店が入っている
横浜駅東口に聳え立つスカイビル。
ここは今年で開業50周年を迎え、
それを記念して現在写真展を開催中だ。


実は現在の高層ビルは2代目で、
初代のビルが50年前に開業したのである。

ちなみに私は、2代目が開業した
22年前からここで働いている…

ん?
ちょっと待てよ…
ということは…
私は人生の半分近くを
ここで過ごした計算になるではないか!

今まで考えもしなかったが、
この事実は、
全盛期のアントニオ猪木に
後頭部を“延髄蹴り”されたような衝撃だ!

このままいけば、
ここで人生の最期を迎える
可能性さえあることを思えば、
私にとってのスカイビルは
単なる建物という存在ではなく
同志とも言えるのではないだろうか…

ということは、
開業50周年も決して他人事ではない。


ところで、50年前といえば1968年である。
1968年はビートルズが“Revolution”を、
ストーンズが“Street Fighting Man”を
リリースした年であり、
世界的に社会変革が起こった年でもある。

パリでは「五月革命」、
チェコでは「プラハの春」、
アメリカではベトナム戦争や
公民権運動の最中に、
キング牧師やR・F・ケネディの暗殺が
起こった。

一方日本では、
三里塚闘争、東大闘争、水俣病闘争など、
全国で様々な社会運動が発生した年だ。
私GMが4歳の頃である。

なぜこんなに詳しいかというと、
毎日NHKのニュースを視たり、
新聞を欠かさず読むのが
4歳の私の日課だったからだ…
というのはウソで、
Wikipediaで調べただけだ。


さて、今回開催中の
  “初代スカイビル開業50周年記念”
   《懐かしの写真展》


私はこれをずっと楽しみにしていたのである。

もともと私は、
古い写真 や 映像 や 地図
三度の飯の次の次の次?ぐらいに
大好きだからである。

これはもう、
相撲の決まり手に例えると
(別に例えなくてもいいのだが…)
“三所攻め”に匹敵するのだ。

特に“航空写真の昔と現在”があれば、
ご飯のオカズはいらないぐらいである。

そして、その航空写真が
あるわあるわ!


これは興奮する!


当時の貴重な資料も!


当時の雰囲気が伝わる
こんな写真まで!

写真中央の神主はGMの父
(ウソです…)

展望レストランで食事を楽しむGM家族
(これもウソです…)

集団就職で初めて横浜に着いた直後の
希望に満ち溢れた表情のGM    
注:前列右から二人目 
(もちろんウソです…)

横浜の夜を遊びまくっていた頃のGM
注:写真手前のメガネとヒゲの男性
(全然似てない…)

ゴメンナサイ‼
興奮のあまり、
いつも以上にウソをついてしまった…

でも、
これを見るのが楽しくてしょうがない私は
毎日暇さえあれば、
しょっちゅう見に行っているのである。

この写真展は4月22日まで開催である。
入場無料で写真も撮り放題なので、
ご興味のある方にはオススメしたい。

あ、そうそう
メンズビギ・マルイシティ横浜店も
入場無料であるから、
ついでに買い物でもいかがだろうか…

……………………………………………………

FENラジオを聴くのが日課だった
当時4歳の私が、
リアルタイムでよく聴いていた曲…
というのもウソです。ゴメンナサイ‼

                「The Rolling Stones」
       “Street Fighting Man”

……………………………………………………

メンズビギ  マルイシティ横浜店  GMより

コチラも見てネ❗
ダウンクリックダウン