……………………………………………………
ファッション記事に特化した、
メンズビギ・マルイシティ横浜店
PR担当による公式ブログはコチラ❗


……………………………………………………
いよいよ今日から12月。
クリスマスシーズンである。
先日、朝のNHKニュースで
「クリスマスソングが心の健康に悪影響…」
という衝撃的な見出しが出ていた。
臨床心理学者のリンダ・ブレア氏によると、
「クリスマスソングを聴くと、家族や友人・恋人にプレゼントを用意したり、パーティーやイベントを考えなければならず、それがストレスになるから」
だそうである。
また、
「クリスマスの買い物は心拍数が上がり、
マラソンに匹敵するストレスを与える」
という調査結果まであるそうだ。
さらに、
「一日中、クリスマスソングを聴かされる店員にとっては、集中力の低下や慎重さを欠くなどより深刻な問題になる可能性がある」
と指摘している。
やっぱり…
私が毎年年末が近づくにつれて
疲れやすかったり眠気に襲われる原因は、
これだったのか…
いや、私の場合一年中だった。
デモね、臨床心理学者のリンダ・ブレア氏が
この説を唱えるより、ずーっと前から
すでに私は公言していたのだ。
クリスマスソングの聴き過ぎは
体に堪える!
と。
考えてもみてほしい。
お店では毎年11月上旬から
クリスマスソングのBGMが始まる。
1日8時間以上…
正味1ヶ月半…
毎日…
頼んでもいないのに、
一方的に聴かされ続けるのである。
しかも私の場合、
それを30年以上繰り返しているのだ。
今さら怖くて計算したくはないが、
私の人生の一部は、
クリスマスソングが占めていたことになる。
これは、
小学四年生から聴き始めたビートルズの
生涯通算視聴時間よりも
長いかもしれない…
いや、間違いなく長い。
何ということだ!
子供ならいざ知らず、
クリスマスへの夢や幻想など
とうの昔に失なった一介のオヤジには、
これは苦痛以外の何物でもない。
体の不調をきたすのは当然とも言える。
もしかして…
原因不明の蕁麻疹しかり、
年々増す一方の妄想癖しかり…
いや、それだけではない!
抜け毛…
首・肩・腰の痛み…
肌の衰え…
体型の崩れ…
老後への不安…
物忘れ…
これら全て、
クリスマスソングのせいかも知れない。
(ホントかよ!)
そして何といっても、
こんなクダラナイ話を
平気でブログに書いている私は、
かなりの
クリスマスソングドランカー
である。
ハハハ…
なんだか自分に都合の悪いことは、
何でもクリスマスソングのせいに出来る…
考えようによっては意外に便利だ。
これなら売上げ不振の時の言い訳も、
「クリスマスソングの聴き過ぎで…」
で済むかもしれない。
(んなワケないか…)
ただし、
断っておくがこの言い訳は
おそらく私以外は使えないだろう。
なぜなら、
私は10,000時間以上(結局計算してみた)もクリスマスソングを聴いているからだ。
……………………………………………………
なんだかんだ言って、
好きなアーティストならストレスフリー!
「The Three Wise Men」
(XTCの変名)
“Thank You For Christmas”
……………………………………………………
メンズビギ マルイシティ横浜 GMより