《植物オヤジ ベランダー》vol.4 | メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギの商品紹介を中心に、
ファッションやカルチャー、ライフスタイル全般まで、
役立つものからどうでもいい話まで、
GM(ゼネラルマネージャー)独自の視点で綴るブログ。

穏やかで暖かった春の三連休。
一転、寒い雨模様の今日が休みの私は、
不条理を感じざるをえない。

きっと、そういうことになっていたのだろう。

自らを《植物オヤジ ベランダー》と呼ぶ私は、冬の間放置していたベランダの枯葉やゴミを掃除する為に、やっと重い腰を上げたのである。

《植物オヤジ ベランダー》については、
気がついたら勝手にシリーズ化していた。

ご興味がないのは重々承知しているが、
稀に奇特な方もいらっしゃるので、
そんな心優しい方は、
こちらの記事を併せてお読み下さい。
図々しいからリブログはしません。
【植物オヤジ ベランダー】vol.1
【植物オヤジ ベランダー】vol.2
【植物オヤジ ベランダー】vol.3

さて、今年の私は、
ガーデニングに俄然ヤル気満々である。

理由その1…メンズビギの春夏のテーマ      が《FLOWERS》であること。

理由その2…最近、農家のお客様から美味しいイチゴを立て続けに頂いたこと。

理由その3…最近、再放送していた「北の国から」を毎週見たこと。

理由その4…最近、高村薫の「土の記」を読んだこと。

理由その5…最近、ザ・キンクスの「The Village Green Preservation Society」を聴き直したこと。

ウーン。
我ながら、あまりにも短絡的な理由だな。
すぐ影響受けちゃうし…
でも、きっかけなんてこんなものか…


こういう作業って、
一度やり始めると滅茶苦茶楽しいのだ。

アジサイの新芽が!

山椒の新芽も発見!


そして、一番驚いたのが
      これだっ❗

最初私は、我が目を疑ったが、
そこには紛れもなくカブトムシが❗

もちろん亡骸ではあったが、
カブトムシ を手にしたのは、
40年ぶりぐらいかもしれない。

死者に鞭を打つようで心苦しかったが、
私は童心に返り、しばしの間このカブトムシと戯れた。


どうですか?
まるで生きてるみたいでしょう。
いやぁ、楽しいなー。

それにしても、
なぜウチのベランダにいたのだろう?

カブトムシ…

謎…

不思議…

神秘的…

今日の一曲はもうこれしかない!

                    「The Beatles」
            ゛Magical Mystery Tour ゛



メンズビギ  マルイシティ横浜店  GMより


メンズビギ公式HPはコチラ❗