なにそれ?
という方がほとんどだろう。
私も忘れてるぐらいだから。
゛GM's eye゛とは、確か…
今、お店にある商品の中で、
なぜか売れ筋にもならず、
多くのお客様から無視され、
埋もれているモノの中から、
長年培った私(GM)の審美眼で、
隠れた名品を掘り起こすシリーズだった❗
はず…。
決して、在庫消化を目的にしたものではないことを、ここに明記しておく。
普段は人の目に触れない、
日陰に咲く可憐な草花を想像して欲しい。
そんな、無口でいじらしく魅力的な服に、
スポットを当ててみるのが主旨である。
そして今回紹介するのは、
このシャツなのだ❗


品番…61FBH408
価格…¥8,900+税
素材…綿88% 麻12%
カラー…ホワイト・ブルーデニム
なんと!
長年に渡り、
私との確執が取り沙汰された、
七分袖シャツである。
(意味分かんない人は、この記事を)
しかも、ただの七分袖シャツではない。
最近注目の、バンドカラーである。
さらに、ただのバンドカラーではない。
ウエスタンのデザインである。
ダメ押しは、白の綿麻素材なのだ。
ヒネリ、ヒネリ、
この、ヒネリのサジ加減は、
絶妙過ぎる❗
白シャツ、七分袖、バンドカラー、
ウエスタン、綿麻。
この条件の一つでも欠けていれば、
私の胸に、
グサっと突き刺さらなかっただろう。
白の綿麻シャツ特有の、
清楚で軽やかな雰囲気の中に、
バンドカラーというトレンドを散りばめ、
ウエスタンシャツのディテールを
取り入れることにより、
適度な存在感と武骨さを表現している。
シャツとは言え、
カットソーやジャケットのような、
着こなしにも使えるのだ。
私は、ベーシックな定番品が好きだが、
実はトレンドも好きなのだ。
ただし、何のヒネリもなく、
遊び心に欠けるモノには、
心がなびかないのである。
しかも、そのヒネリ方にも一家言がある。
襟裏や袖裏が、別布切り返しのような、
子供騙し的なヒネリは御免こうむる。
本質から目を逸らす小細工は、
必要ない。
とにかく私は、うるさいのである。
そんなうるさい私の心を、
軽~く射抜いたこのシャツは、
私同様、ヒネリを通り越し、
ひねくれている。
でも、ひねくれたモノには、
意外な魅力があるものだ。
音楽の世界でもそう。
ビートルズ直系の、
ひねくれポップを継承する
゛10cc゛゛ELO゛゛XTC゛に、
王道のロックとは違った魅力を
感じてしまうことに似ている。
このシャツと゛XTC゛、
どちらも大ブレイクはない。
そこがまたいいのだ。
メンズビギ マルイシティ横浜店 GMより
メンズビギ公式HPはコチラ❗