゛男の定番品゛《インディビジュアライズド シャツ》 | メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギの商品紹介を中心に、
ファッションやカルチャー、ライフスタイル全般まで、
役立つものからどうでもいい話まで、
GM(ゼネラルマネージャー)独自の視点で綴るブログ。

それにしても、長~い名前のシャツだ。
入力するの苦手だから、
のっけから手間取ってしまった。

一瞬今度にしようかとも思ったが、
一度入力したから大丈夫か…。

でも、今回も長くなりそうだなぁ…。

私が取り上げる゛男の定番品゛って、
基本的に物語や背景があるものばかりだ。
しかし、それがないと本物の定番品には
なり得ないし、心に響かないのである。

しかも、個人的な思い入れもあるし。

この辺りの感覚って、男特有のもので、
女性には理解されにくいのかもしれない。
いや、今の若い男にも…。

さて、今回の゛男の定番品゛は、
初登場のアイテム、゛シャツ゛だ。

私は自他共に認める、
シャツ大好き人間である。
(いまどき、゛○○大好き人間゛なんて言ってる奴、いるんだろうか?)

仕事の時だけでなく、
休みの日でもシャツ率が高い。

妻からよく、
「休みの日ぐらいリラックスした服着れば?」と言われるが、
私にとってシャツは、
一番リラックスできるのである。

襟がないと却って落ち着かず、
たまに着るカットソーも
丸首までなら許せるが、
Vネックになるとたぶん体調を崩す。

私は自他共に認める、
Vネック大嫌い人間なのである…。

そんなシャツ大好き人間の私であるが、
中でも断トツ好きなシャツが、
白のオックスフォードボタンダウンだ。

そして、白のオックスフォードボタンダウンシャツと言えば、
ファッション通ならご存知の、
インディビジュアライズド シャツに尽きる❗

何故ならば、
ボタンダウンシャツを発案した
アメトラ界の雄、
あのブルックスブラザースの
カスタムメイドのシャツを
長年一手に引き受けていた
ファクトリーブランドこそ、
このインディビジュアライズド シャツなのだからだ。




私がこのシャツに出会ったのは、
今から20年弱前だ。

それまでも私は、
シャツ大好き人間だったが、
着てたのはもっぱら色柄モノが中心。

それが突然、白無地のシンプルな
ボタンダウンシャツが
無性に着たくなったのだ。

理由は分からないが、
何となく世の中に氾濫する
たくさんの色や柄に
疲れたのかもしれない。

そして、その時歴史は動いた…かどうか
分からないが、
私は大人のファッションの真髄に
やっと開眼したのかもしれない。

それは、シンプルでベーシックで
上質な服を身に纏った時こそ、
その人の魅力を最大限に引き出す
ということである。

過度な装飾は、却ってその人の個性や
魅力を埋没させてしまう。

大人になればなるほどそうだ。

若い頃のような暴飲暴食よりも、
ほんとに美味しい料理と酒が少しあれば
満足できるようなものだ。
大人は、何事に於いても量より質なのだ。

強烈な個性を主張したい人は別だが、
みんながみんな、ミック・ジャガーには
なれないもんね。
日本人なら、
内田 裕也という手もあるけど…

あっ❗
そういえば最近のジミー・ペイジは、
どんどん内田 裕也に似てきたなぁ。
やっぱり、日本人なのかも⁉

また脱線してしまった…


この続きは次回の更新で…


メンズビギ  マルイシティ横浜店  GMより

メンズビギ公式HPはコチラ❗