こんにちは、マルチです。

 

 

 

自分のためにも

他人といい関係を築くためにも

言葉ってすごく大事です。

 

自分の機嫌を良くしたり

毎日を快適に過ごしていくためにも

言葉の力は大きいと感じます。

 

自分が発した言葉は

自分自身が一番耳にするからです。

 

 

 

最近僕が

「言わないように気をつけている言葉」

がいくつかあります。

 

今日はそれを紹介します。

 

 

 

 

「絶対に」

 

「絶対に大学合格する!」

「絶対にこの仕事をやり遂げるぞ!」

 

という風に、

自分の決意だったり自分次第で

できることに関してはいいと思います。

 

でも、他人を推し量ったり

自分以外の何かを考える時に

「絶対に」は危険だな、と僕は感じます。

 

 

20代の頃、

ヒップホップにどっぷりハマって

それしか聴かない時期がありました。

 

当時ヒップホップマニアの中には

「J-POPはダサい音楽」

「カラオケなんてダサい」

という価値観があったんです。

 

今じゃ考えられないですが。

 

それだけ求心力のある

音楽だったんでしょうね。

 

この価値観にまんまを影響を受けた僕は

「J-POP聴いてんのダサい」

「カラオケなんて行かねーよ」

って感じでした。

 

だいぶ狭い了見でした。

 

 

「絶対に」は

可能性や価値観を広げるチャンスを

減らしてしまう危険があります。

 

「自分以外の何かに絶対はない」

くらいのスタンスがいいですね。

 

 

 

 

「ごめんね」

 

シチュエーションにもよりますね。

 

人の足を間違って踏んだのに

「俺はごめんねは言わん!」

って事じゃないですよ?

 

 

たとえば僕は

誰かに仕事を手伝ってもらった時に

「ごめんね」が口から出そうになります。

 

僕の思考回路は

 

「あなたの貴重な時間とエネルギーを

 割いてもらって申し訳ない」

   ↓

「ごめんね」

 

こんな感じ。

 

 

悪くないのかもしれませんが、

僕はこんな時、「ごめんね」を言わない

ように意識しています。

 

代わりに言う言葉は

「ありがとう!」です。

 

「ありがとう」の方が

スッキリ気持ち良く感じませんか?

 

 

「ごめんね」は

「『俺なんかに』時間を割いてくれて」

というニュアンスをどこか含んでいます。

 

自己肯定感を知らない内に

自分で下げてる気がします。

それが問題だなーと思うんです。

 

 

相手も「ありがとう!」と言ってくれた方が

嬉しいんじゃないかな。

 

 

 

 

「俺なんて」

 

続いては「俺なんて」です。

 

日本人は「謙遜」の習慣がありますが、

これも行き過ぎると気持ち良くない

気がします。

 

 

「マルチさんすごいですよね」

「いやいや、俺なんて...」

 

「マルチさんの施術気持ちいいですね」

「僕なんてまだまだ...」

 

「笑顔が素敵ですね」

「僕なんて全然大したことないです」

 

 

なんか微妙ですね。

相手も褒めて損した、みたいな(笑)。

 

 

 

この「自分なんて」ってワード、

一聴すると謙虚かもしれません。

 

でも、むしろ僕には

ちょっと傲慢に聞こえます。

 

相手が褒めた事をそのまま受け取らずに

否定しているように聞こえるんです。

 

 

 

というのも、

僕自身がそんな思考回路だったので。

 

「本当の俺はもっとすごいんだよね。

 このくらいで褒めてもらっちゃ困るぜ。

 これはあくまで俺の7割くらいさ」

 

僕自身、昔はそんな傲慢さが

根っこにあった気がします。

 

マジ、嫌な奴だったな...。

 

 

今も「俺なんて」が口から出そうになりますが、

意識して封じています。

 

「俺なんて」は呪いの呪文。

それくらいの感覚です。

 

「オレナンテ」って

ドラクエの呪文にありそうですね(笑)

 

「オレナンテ」を唱えるのは

なるべくやめましょう。

 

 

こんな時も「ありがとう!」です。

そして相手も同じように褒められたら

最高ですね。

 

 

 

他人といい関係を築いたり

自己肯定感をアップしたり

快適に過ごせるように気をつけている事を

紹介しました。

 

読んで少しでも参考になったら

嬉しいです。

 

それではまた!

 

 

 

***********

 

 

面白いと思ったら、

フォローよろしくお願いします。

 

フォローしてね

 

 

コメントや「いいね!」

質問や相談もいただけると嬉しいです。

 

 

 

おすすめ人気記事
女性と自然に仲良くなるコツ
 →女性との自然な距離感の詰め方

コンプレックスなんて感じなくていい!
 →コンプレックスとは優れた個性

姿勢が変わればモテ度も変わる!
 →モテる男の「自信と姿勢」を作るコツ【カリスマの3センチ】

仕事を辞めたいのは、本当に仕事が嫌だから?
 →あなたが「仕事を辞めたい」と思うのはもしかしたら勘違いかもしれない

これを知るだでストレスがグッと減ります!
 →ストレスを減らすちょっとした考え方