口内炎について | はしもと歯科医院のブログ

はしもと歯科医院のブログ

広島市中区西川口町12-3





こんにちは、西川口町はしもと歯科の田中です



やっと梅雨が明けましたね。

梅雨も長引き、コロナでお出かけできる機会も減ってしまい、夏らしいことも十分できないまま8月になってしまいました😂😂




今回は口内炎についてです。


口内炎がひどくなると痛みが強くなり食事を摂るのが難しいときもありますよね。

口内炎には種類があります。

 

{6C6556D6-C5FF-438C-9B96-CB750272C5B6}




🐉 疲労やストレスによる口内炎


疲労や栄養バランスが崩れ、免疫力を低下することによりできます。

しっかり休養を取り疲れをためないようにする、栄養バランスを整えることで自然に治っていきます。


皮膚や粘膜の健康維持に役立つビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンCなどが不足すると、口内炎になりやすいと言われています。


ビタミンB群を多く含んだレバーや納豆、ほうれん草、卵、落花生、赤ピーマンなどを積極的にとるように心がけてください。



🙄注意🙄

✴︎2週間以上治らない

✴︎広い範囲で出来ている

✴︎発熱など他の症状もある

✴︎痛みが強くて食事ができない


などが当てはまる場合は、無理せず歯科医院や耳鼻咽喉科への受診をしてください。





🐉 被せ物・入れ歯が合わない、外傷で出来る口内炎

頬の内側を間違えて噛んでしまった、合わない被せ物・入れ歯や矯正装置が頬の粘膜に当たってできた傷や、熱・薬などによる刺激が原因になります。


そのため、合っていない被せ物や入れ歯を歯医者で調整したり、新しく作りなおすことで口内炎が落ち着いてきます。




🐉 さまざまなウイルスが原因の口内炎


カンジタ菌やヘルペスウイルスなどがあります。粘膜に小さな水ぶくれができ、破れると潰瘍ができます。他の口内炎より痛みが強く、発熱や倦怠感がある場合があります。

原因のウイルスによって効く薬や治療内容が違います。




🤒 口内炎の治療の仕方


くすり

薬を使って口内炎を改善するには、口内炎の原因に合った薬を使用します。

殺菌・消毒効果のあるうがい薬や、抗炎症作用の薬を塗布することで改善します。

(ウイルスが原因となる口内炎は、その細菌やウイルスに効く薬が必要です。)



レーザー治療

レーザーを当てることによって、消炎鎮痛・組織の活性化をさせる効果があるそうです。痛みが軽減され、治癒を早める効果があるといわれています。



また、口の中が乾燥すると細菌が繁殖しやすくなり、口の中の免疫力が下がります。

唾液の量が増えるように、しっかり水分補給をして、食事の時はよく咬むよう心がけてください。



ひどくなるようならご相談くださいね。