議案関連質疑 | 長谷川えつこ

長谷川えつこ

横浜を世界で一番輝く街に!
誰もが栄え主役になれる街!

大好きな横浜の為に頑張ります^ ^
大好きな子供の為に頑張ります^ ^

令和5年第4回市会定例会 議案関連質疑(12月7日)




下記の通り質問致しました。

長谷川えつこ議員(立憲党) 栄区選出

1 市第48号議案(横浜みどり税条例の一部改正)関連 【財政局・環境創造局】
(1)現計画の「市民への周知の徹底」という市会附帯意見への対応方法《市長答弁》
(2)樹林地の保全の考え方《市長答弁》
(3)保全した樹林地の維持管理の進め方《市長答弁》
(4)質問者の考えについての見解《市長答弁》
質問者の考え「樹林地の維持管理を企業と連携して進めるべき」

2 市第51号議案(横浜市国民健康保険条例の一部改正)関連 【健康福祉局】
国民健康保険事業運営の安定化に向けた取組《市長答弁》

3 市第54号議案(横浜市廃棄物等の減量化、資源化及び適正処理等に関する条例の一部
改正)関連 【資源循環局】
災害廃棄物処理の特例措置を設ける意義《市長答弁》

4 市第61号議案(横浜市工業技術支援センター条例の廃止)関連 【経済局】
(1)廃止の理由《城副市長答弁》
(2)今後の技術支援の考え方《城副市長答弁》
5 市第70号議案(市営住宅及び共同施設並びに改良住宅及び地区施設の指定管理者の指
定)関連 【建築局】
質問者の考えについての見解《市長答弁》
質問者の考え「指定管理者としっかり連携して、きめ細やかなバリアフリー化に向け
た対応を進めるべき」

6 市第78号議案(令和5年度横浜市一般会計補正予算(第4号))関連

(1)省エネ家電購入促進事業 【温暖化対策統括本部】対象製品に関する基準の考え方《城副市長答弁》

(2)ものづくり成長力強化事業(カーボンニュートラル設備投資助成事業) 【経済局】
ア 簡易申請コースを設ける理由《城副市長答弁》
イ 「国等が実施する省エネ診断」の内容《城副市長答弁》

(3)自治会町内会館脱炭素化推進事業 【市民局】
この制度を利用した自治会町内会の方の行動変容を促す具体的な方策《城副市長答弁》

(4)子育て応援サイト事業 【こども青少年局】
ア テスト実施手法の想定《市長答弁》
イ 子育て応援サイト・アプリの周知方法《市長答弁》
ウ 出産・子育て応援金を現金支給からギフト支給に切り替える目的《市長答弁》
エ 子育て応援サイト・アプリを利用した申請に変更する狙ねらい《市長答弁》

(5)横浜文化体育館再整備事業 【にぎわいスポーツ文化局】
ア 横浜BUNTAIの特色《市長答弁》
イ 質問者の考えについての見解《市長答弁》
質問者の考え「関内駅周辺地区のまちづくりやにぎわい創出に貢献していくため
にも、横浜BUNTAIと横浜武道館の2つの施設を有効に活用していくべき」

(6)教科書改訂に伴う指導書等購入費 【教育委員会事務局】
ア デジタル教科書の活用による授業の充実《教育長答弁》

(7)小中学校整備事業 【教育委員会事務局】
ア 不足教室の対策方法《教育長答弁》
イ 今回の補正の具体的な内容《教育長答弁》
ウ 既存の教室と不足対策の教室で学習環境に差が生じないか《教育長答弁》