家やお店の前の道路が痛んでいたらどうするか | 由布市商工会 挾間支所のブログ

由布市商工会 挾間支所のブログ

大分県由布市挾間町の商工会支所のブログです。
挾間・庄内・湯布院にぜひお越しください。

傷んだ道路を補修してもらうにはどうしてますか。

市道ならば市に、県道ならば県に、国道ならば国の出先機関に対応してもらうことになります。

この場合、本当ならまずは地元自治会の区長さんに相談するというのが順序らしいです。と区長さんにいわれます。
ですが、区長さんに言うとその後が長い。地元議員に言って、担当部長に言って、担当課長、現場担当者。
こっちは早く直して欲しいのに。

こんなときは直接担当窓口に言った方が早い。
現場に直接言われると、優先して対応せざるを得ないそうです。全部が全部ではないでしょうが。

先日、大分挾間線医大バイパスの挾間に入ってすぐの道路の歩道に、竹や木が覆いかぶさるように倒れてました。地元の子供達がつかう通学路でもあるので、大分土木事務所に電話したら、すぐに調査して清掃してくれました。
まあ道路補修なんかだと予算の問題があるのでしょうけど。
ものすごく早い対応に驚きました。