こんな話をしました | いくつもの「月がまわってくる」~自閉症・発達障害支援会社社長のブログ~

いくつもの「月がまわってくる」~自閉症・発達障害支援会社社長のブログ~

障害支援グッズ&サービスの小さな会社法人 株式会社 おめめどう

自閉症支援は。ポジティブシンキンぐ~~~♪(笑)

今年で、14年目ハル社長の丁寧飯と、居心地の良い暮らし

このブログは、旅グルメとおめめどうへのお便りを主に載せていきます。

今日は、この話をしました

 

日本に今の暦の読み方の「太陽暦」が入ってきたのが、明治になってからです。

 

七曜日式が広まっていったのも、明治になってからの話

 

西洋文化が入ってきたってこと。

 

クリスチャンの国では、日曜日は安息日ですから、そこで折り返す形が一般的なのです。それは、文化ゆえのことかも(文化論が好きな私)

 

伊勢暦は、巻物カレンダーの形をしています。国語と同じ、右から左へですが。

 

暦ってなんでしょう?なんのためにあるのでしょう?

 

私たちの暮らしに、暮らしやすさのために、どんな影響を与えているのでしょう?

 

そこから考えてみてはどうでしょうか?という問いかけをしました。