ブログを見に来てくださり、ありがとうございます。

 

重度の知的障害を伴う自閉症の息子の20年の成長記録です。

 

いろいろな人のブログを拝見していると

 

 

 

知的障害児に勉強を教えていたりすることに否定的な意見の人もいたりするんですよねうずまきうずまきうずまき

 

 

 

そんなことより、生活スキルを教えなさいとか言われていたりうずまきうずまきうずまき

 

 

 

まあ、確かにそれも大事ですがグラサン

 

 

 

最近、ああ、漢字が読めて良かったなあと改めて思ったんですね飛び出すハート

 

 

 

先日、お姉ちゃんとカラオケに行った話をブログで書きました。

 『自閉症青年の休日』ブログを見に来てくださり、ありがとうございます。 重度の知的障害を伴う自閉症の息子の20年の成長記録です。 昨日はお姉ちゃんとカラオケ、サイゼリア…リンクameblo.jp


タツは井上陽水の「少年時代」を歌ったんですけど爆  笑

 

 

 

よーく動画を見ていると、この歌、漢字に読み仮名があんまりふっていないんですよねびっくりびっくりびっくり

 

 

 

でも、タツ、大体読めているんです爆  笑爆  笑

 

 

 

子供向けの歌には、ほとんど仮名がふってあるんですが

 

 

 

ちょっと渋い歌だと、仮名ってふっていないんですうずまきうずまきうずまき

 

 

 

タツの場合、字を教えたというより、字が元々好きだったということもありますが

 

 

 

この秀逸ビデオシリーズがいまだに大好きでハートハートハートハート

 

 

これを見て、ひらがな、カタカナを覚えました爆  笑

 

 

 

子どもが小学生ぐらいだと、どうしても勉強というものを教えたくなりますよね爆  笑

 

 

 

子どもに障害があると「まず、生活レベルをあげろ」とか言われがちですがうずまきうずまきうずまき

 

 

 

勉強も教えてあげると、もしかすると、将来、役に立つかもしれないと思うんですよね飛び出すハート

 

 

 

タツみたいに、カラオケを楽しむこともできるし爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

それに、子供に勉強を教えてあげると、親子で時間を共有出来るので飛び出すハート

 

 

 

親子時間、コミュニケーションにもつながるのではないかと思うし飛び出すハート

 

 

 

何にもしないより、した方がいいのではと思います爆  笑爆  笑

 

 

 

もちろん、無理強いは良くないですけどねグラサングラサン

 

 

 

子どもが嫌がっているのに、「どうしてできないの!! 」とか言って教えるのはまずいとは思いますけどうずまきうずまきうずまき

 

 

 

知らないより、やっぱり知っていた方がいいに越したことはないかなと照れ




前に「教えることを諦めないで」というブログを書いたこともありますが



 ちょっとでも、興味がありそうなら、ですけどね爆笑



 

今回も読んでいただき、ありがとうございました。

 

イベントバナー

 

 

 

 イベントバナー

 


イベントバナー