入院日記05 : 断食期間25日目 | 膵臓癌ステージ4a告知からの生き方

膵臓癌ステージ4a告知からの生き方

2017年2月51才の時にお腹と背中の尋常でない痛みで通院すると、膵臓癌ステージ4aと告知される
抗癌剤で何とか手術が可能となるが、その後再発しイレウスも患い肺にも転移が発覚したりと
怒涛の2年半でした
まだまだ生き抜いて癌サバイバーとして頑張ります。

皆さまこんばんわ(^_^)v

沢山のイイネとコメントを頂きまして、入院中の励みになりました。

ありがとうございます(^^)/♪
 
緊急入院から今日で30日経ち、お腹もかなり回復してきましたので、皆さんの所に順次遊びに行きますね(^^)/
 
 
●入院生活25日目
絶食もかれこれ25日目となり、この頃は、食べられない飢えを、テレビの料理番組や美味しいお店紹介などの番組を見て、涎を飲み込みながら食いつくように見ていました(*´∀`)♪
 
特に大食い番組は見てるだけでも、お腹が膨れたような気分になり、飢えをしのいでいました(*_*)
 
そんな状態の中、昼食から食事を開始しましょうと先生からお達しが❗️
小学生の遠足の前の日のように楽しみで、昼御飯まで待ちきれなかった〰️
 
給餌のおばちゃんが持ってきたのは、重湯とご飯のお供のタイ味噌に、具の無い味噌汁と牛乳と野菜ジュース
 
重湯は初体験、お粥の上汁ですがお米の味がして、お腹に染み渡ります✨
お供のタイ味噌がまた絶品❗️
味噌汁も美味しかった〰️(*´ー`*)
味付けは薄味ですが、今の私にはちょうど良く、日本人て良かった➰
と思う瞬間でした
 
食事も出来てお腹に刺激がかった為、入院後初のお通じが❗️
硬めの後は下痢になりましたが、ようやく繋がった実感が得られました
 
食事は開始となりましたが、腹痛が治まらず、点滴がなかなかはずせれない状態が暫く続きました。
また、この日から熱が38℃以上まで上がる日が毎日続きました(*_*)
 
高熱の原因がレントゲンを見ても、傷口を見ても不明でなんだろうな〰️と不思議がる日が続いた。。
 
⚫️入院生活27日目
朝起きたらお腹が冷たく、何だろうと思ったら、寝具に赤い染みが手の平程に染みが出ていたΣ( ̄ロ ̄lll)
まさか手術後が開いたのか?
 
ゆっくりと寝具をほどき、腹帯を外しガーゼを外して見ると、大量の膿がガーゼも通り越し寝具にまで着いていた
 
痛いのを我慢して膿を絞り出され、最近の高熱は、これが原因でした。
これまで先生も診ていたのにね〰️
 
 
⚫️入院生活28日目
腹痛が変わらすありますが、熱の原因も判明したので、重湯から五分粥に進めることになった❗️
米粒が入っている p(^-^)q
おかずには食感が付きました。
歯応えも美味しさのひとつですね
 
 
鱈にカボチャのクリームシチューは美味しかった〰️✨
デザートにタマゴボーロとは、粋な選択ですね。笑えました(  ̄▽ ̄)
 
 
 
 

 

日本ブログ村に参加しています。

他のすい臓がんの方々のブログも見れます。

ポチっとクリックφ(゚-゚=)応援お願いします。

 

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村