大腸全摘出手術38 | はるなっつの術後、育児、お料理ブログ

はるなっつの術後、育児、お料理ブログ

潰瘍性大腸炎からの大腸全摘出手術を経験して、生活、育児について自分の感じるままに綴ってみました♪

今日は術後4回目の外来です。

便回数8〜10回

前回処方された漢方薬がよく効いているのでこのまま継続することになりました(*´∀`)

コデインリン酸塩は妊娠中によくない可能性があるということで別の薬にしてもらいたいと話をしました。

今日からコデインの代わりにタンナルビンというまたしても粉の薬が処方されましたΣ(´Д`)
安全というなら粉でも我慢して飲むしかないか(;д;)‼︎

「朝ごはんを食べないと漢方薬を飲んでも水様便になります。」

「じゃぁ朝ごはんを食べなさい。」

「朝は食欲ないなぁ…」

「知るか!そこまで面倒見れない!」

というやりとりをして診察は終わりました笑


そして、前回おしっこが心配だという事で尿検査を取ってもらったのですが、今回もまた尿検査をして比べてみたところ、何も異常なし!でした(*´∀`)ホッ

血液検査も問題なく

経過はとても順調です♪

{FFE25748-2ECE-4F9E-BB76-3BDA130D51EB}

今回はコロッケ♪

これは何の変哲も無いコロッケですが、
ミニサイズが食べやすくて揚げたてだとさらに美味しいですよね♪

でもコロッケはその家庭によって味付けも様々だったり、肉じゃがをコロッケにリメイクしたり、ポテトサラダを肉じゃがにリメイクしたりしますね!

うちのコロッケは
1.ジャガイモの皮を剥き、4当分に切ったら耐熱皿に乗せてラップしてレンジでチン

2.玉ねぎを炒める

3.チンしたジャガイモをマッシュして牛ひき肉と炒めた玉ねぎを入れて混ぜる
味付けは塩胡椒のみ!塩は多めに!

4.コロッケを平たい丸に形成する

5.水と小麦粉を混ぜてさらに溶き卵を加えて混ぜた液と、別皿にパン粉を用意して順にコロッケをつける

6、フライパンに1センチほどの油を入れて揚げ焼き!

うちのコロッケはこんな感じです♪
コロッケの美味しい裏技や味付けあったら教えて欲しいなぁ♪

{1DF6CB90-1602-4AB7-AB21-A7FB892DDA45}

今日はもう1品。

ルッコラと生ハムのペペロンチーノ!

1.フライパンにオリーブ油を多めに敷き、ニンニクと鷹の爪をいれて弱火にかける。

2.ニンニクがきつね色になったら茹でたパスタと茹で汁をいれてあえまくる(オリーブオイルと茹で汁は1:1.5の割合)←ゆで汁の方がオリーブオイルよりちょっとだけ多いのがポイントですね〜

3.しっかりパスタとオイルが絡まったら味見。塩で調節。

4.皿に盛り付け生ハムとルッコラをトッピング!上からパルメザンチーズをお好みでかける♪
(ルッコラが苦手な人はサニーレタスで)