初めましての方はこちらもどうぞ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
人気の記事![]()
中2の夏休みに同居していた祖母(私の母)が
亡くなってから少しずつ様子が変わり
学校へ行ったり行かなかったり…
そんな娘は
高1の秋に通信制高校に転学しました
現在は県外で社会人として頑張っています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
通信制高校へ転学してからは
ほぼ毎日通学するようになり
帰りに自習室で勉強したり
友達と遊んだり
バイトへ行ったり…
娘なりに高校生活を
楽しんでいました![]()
そうなると次は
卒業後の進路問題です
出来るだけ
娘の意思を尊重したかったので
時間をかけて相談しました
ただし
幼稚園から高校まで
小学校以外は私立だったため
なかなか厳しい親の懐事情も
正直に話しました![]()
特に通信制高校は想定外だったので
想定外のお金がかかったことも話し
できれば
奨学金を利用してほしいと伝えました
まずは
進学か就職か
ここは進学に決定![]()
娘に理由を聞くと
「今の学校を最終学歴にしたくない」とのこと
ちょっと驚きました![]()
決して
通信制高校が悪いというわけではありません
地域性なのか
初対面の人や親戚の人から
学校を訊かれることが多く
そんな時に
地元で知名度のない学校だと
なんなら転学のくだりから
通信制の説明も必要になってきます
もしかするとバイト先で
そんなことがあったのかもしれません![]()
バイトの話はこちら
また
望んで中学受験をした子なので
勉強はキライ
という訳ではなかったことも
あると思います
中学受験の話はこちら
次は
大学か短大か専門学校か
ここは娘の希望で
短大か専門学校に決定![]()
本人の意思を尊重すること![]()
それだけは忘れずに
この先も話を進めていきました
ここまではスムーズでしたが
この先の進路決定までは
時間がかかったので
何回かに分けて書いていきますね
よろしければお付き合いくださいませ![]()
年明けのご予約も承っています
冬休みが終わって落ち着いたら
ココロの疲れを取りたいな…
そんなあなたは
お友達登録しておいてくださいね![]()
あなたの気持ちに寄り添い
一緒に最善の道を考えていきます![]()
LINEお友達登録はこちらから![]()
初回zoom無料カウンセリング(30分)プレゼント![]()
~お知らせ~
私は元がん家族(がん患者の家族)です
10年前に10年闘病した母を見送りました
あの時にもっと相談できる人がいたら…
という思いが今でもあります
そんな時
がん家族セラピストの存在を知りました
メンタル心理カウンセラーとしても
更にお力になれることがあるのではないかと思い
Monamiさんの
がん家族セラピスト養成講座ボランティアコースを
受講させていただきました
そして
この度晴れて講座を修了しました![]()
患者さんはもちろん
そのご家族も一緒に
がんと闘っていることを
たくさんの方に知っていただけたらと思います
Monnamiさんのホームページ
クラウドファンディングは成功しました![]()
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お問い合わせ・ご質問は
ホームページまたは公式LINEから
お気軽にどうぞ![]()
初回zoom無料カウンセリング(30分)
実施中![]()
公式LINEからお問合せの方には
特典あります![]()
お友達登録お待ちしております![]()
こちらをタップしてご登録くださいませ![]()











