どうも、ながつきです。

なんか、たぶん久々の更新だと思います。

というか、前回はいつ更新したのかもう覚えてません( ゚д゚)ポカーン

今年ももうすぐ上半期が終わろうとしていますが、色々とありまして…。

まず、ながさんの周囲では、透析室の人事異動とやらが3~4月にかけてありまして、職員が大幅に入れ替わりました。

というのもうちの病院、透析室関連のクリニックが複数ありまして、時々移動があるのですが、悲しいことに、杖大好きの技士さんが別のクリニックへ移動となってしまったのです。

でもまぁ、新しくやってきた技士さんの中にも杖好きそうなのが何人かいるので、もうちょっとしたら、たぶん新しい杖マニアが誕生すると思います(笑)

今度ブレイルセンスも見せてみようかしらん♪

あと去年結婚した弟が、来月パパになります😃

もう性別はわかっていて女の子だそうで、ながさん、ついにおばはんになるのですのう。

昨年冬からうずいていた角膜はここ最近は調子が良いようで、痛みは感じなくなりました。

あと先月、JRPS(日本網膜色素変性症協会)主菜のコンサートを聞きに行ってきました。

これは視覚障害のアーティスト(プロ・アマ問わず)が演奏を披露するコンサートでなんと5時間もの長丁場でした。

様々な音楽ジャンルのアーティストが素晴らしい演奏を聞かせてくれて、とても楽しかったです。

その中でも、筑波大付属の音楽科卒業生の方の演奏は、さすがに音楽を生業としているだけのことはあり、とても素晴らしい演奏でした。

附属盲の音楽科は開校以来の100年以上の長い歴史があるのですが、今年の3月で専攻科音楽科が閉科となってしまったということで、関係者の残念がる声が聞こえていました。

まぁ、芸術で食っていくのは健常者でも難しいし、そういう意味でもなかなか生徒が集まらなかったのかなと思います。

あとは今月は受給者証の更新を行い、国民健康保険の支払い振込用紙がそろそろ届くと思います。

ながさん、両親と同居していますが、障害福祉サービスの負担割合をゼロにするためにあえて世帯分離しているので、国保1号被保険者となっています。

でもここ最近の物価高というか、円安というか、保険財政の引き締め等も相まって、ただでさえ高い国保も値上がりしそうで嫌な予感しかしないのですが…。

あと上半期は全視協の勉強会にも参加しました。テーマは「タクシーとライドシェア」です。視覚障碍者は自分で車の運転ができませんので、タクシー利用時の問題点や注意点、全国から寄せられた様々なレポート発表をもとに、対話形式で様々な議論を重ねました。ライドシェアが解禁されるとなると、これは一般の人が自家用車などで顧客の輸送を行うサービスですので、タクシーとはまた違った注意点などが色々あるということもわかりました。

さてさて、なんだかとりとめもなくいーっぱい書いてしまいましたが、ながさんの2024年上半期はこんな調子でした。










as1511h.gif
2024年emojiF_08_120.gif
あけましておめでとうございますecre_emoji_1101_039.gif
今年もよろしくお願いしますkadomatsu.gif
早いもので、当ブログも今年で8年目に突入ですecre_emoji_1101_229.gifM_26_30_10_13006243.gif
本年もどうぞよろしくお願いしますemojiF_08_054.gif
as1511m.gif

hachikouh.gif
emojiF_joyakane.gifemojiF_08_119.gif今年も残すところあと数時間Doco_m_1101_179.gif
今年も当ブログを読んでいただき、ありがとうございますm(_ _)m
来年も盲学校のちょっと変わった世界をおもしろおかしく紹介しますDoco_m_1101_144.gif
それでは皆さんDoco_m_1101_145.gif
良いお年をecre_emoji_1101_229.gif
hachikoum.gif
 

01_10_05_02004315h.gif
merryemojiF_02_018.gifChristmas
クリスマスDoco_m_1101_065.gifがやってくると、今年もいよいよ終わりなんだなぁという感慨に浸ってしまう今日この頃…
なんかもう、考えることがババアっぽくなってきてしまったねぇemojiF_08_082.gif
あー、ヤダヤダ(゜Д゜)
でも今回の年末年始はちょうど31日と1日が中2日にあたったから、いつもよりは気分良いかもアップ
24日と25日も中2日開きになってるからねひらめき電球
そのかわり、食べ過ぎると後がヤバいけどショック!
まぁどちらを取るのかっていうことなんだよねecre_emoji_1101_232.gif
でも今年はクリスマスDoco_m_1101_065.gifも年末年始emojiF_joyakane.gifecre_emoji_1101_039.gifも楽しもうかなDoco_m_1101_057.gif
01_10_05_02004315f.gif
 
いやいやいや、知らない間にもう12月になってるし(゜-゜)

ということで、多分今月初投稿かな?

一週間前のことになりますが、12月1日の金曜日の夜からなんか急に眼と頭が痛くなり、翌日地元病院の眼科へ…。

なんで千葉大に行かなかったのかって?

あそこはカレンダー通りだから平日しかやっておらんのですよ( ゚д゚)ポカーン

地元の病院の眼科というのは普段通っている透析の病院のことです( ̄▽ ̄)

んまぁ正直言うと、知らない眼科にかかるのってちょっとドキドキするのでやなんだけど、もしも感染だったりなんかしたら、月曜日まで悠長に待ってもおられんので背に腹は代えられぬということで受診しました。

幸い、感染はなかったものの、度重なる緑内障手術の影響で角膜内皮細胞がかなーりダメージを受けておるとかなんとかで、その傷が元で痛みが出たのではないかとのことでした。

翌週の月曜日、というか今週の月曜日に千葉大を受診したところ、診断は水疱性角膜症ということでした。

この病気は角膜ない日細胞の減少に伴い、角膜に多量の水が溜まってしまうことにより、角膜に水疱がたくさんできてしまうというもの。

そのために角膜が混濁し視力が悪くなり、水疱が破裂すると痛みが出てくるというものでした。

センセによると水疱の破裂による間欠的な痛みが時々起こるかもしれないとのことで、痛み止めをたくさん出してくれました。

ちなみに角膜以外に目の中に異常がないという場合、つまり角膜移植などで確実に視力を取り戻せるような場合は手術を行えるようですが、私の場合、過去の緑内障手術が原因だし、視力もあまりないので、目が手術に耐えられないだろうということで、手術はしない方向になりました。

ということで、症状がある時に服用する痛み止めのカロナール、同じく症状がある時に使用するステロイドと抗生剤が1本になった軟膏をたくさん処方されて帰ってきましたとさ。



いやいやいや、超お久なんですが…。

つーか、単に更新サボってただけなんだけどね…。

あ、11月発更新というか、もう11月も終わりやんけー(笑)

最近は定期的な更新もしていないこのブログですが、それでもなんか楽しみにしてくれてる人がいるとかいないとか…。

と、いうわけで、今回は、ひっさびさに盲学校時代のボケ教師の話でも書こうかしらん、と思ってPCに向かうながさんです(笑)

ながさん理療科2年のある日の授業…

チャイムが鳴って席につき、待てど暮らせどセンセが来ない( ゚д゚)ポカーン

しびれを切らした生徒の一人が職員室に様子を見に行くと…。

ボケセン「え、今日授業あったっけ!」

まさかの授業忘れですよ(゜-゜)

職員室からなんとか引っ張ってきたのは良かったのですが、今度は前回教科書をどこまで進んだのか覚えておらんかった( ゚д゚)ポカーン

ボケセン「Э君、教、何ページからやるんだっけ?」

一同口あんぐり( ゚д゚)

A君「69ページです。」

ボケセン「あぁそう、じゃぁ、そこ読んでくれる?」

A君が教科書を読むのを、うんうんと聞いているボケ田先生…。

いや、聞いているというより、生徒に読ませて内容をいちいち確認しておりますのう…。

うーん、教科書の内容も忘れちまったのかよ(゜-゜)

そして彼が作る試験問題がまたとんでもだった( ゚д゚)ポカーン

四者択一問題が30問あって、そのうち問題1、問題8、問題14、問題23がまったく同じ問題、同じ答えだったのであります( ゚д゚)ポカーン

試験問題を作った当の本人は生徒に言われるまでまったく気づいておりませぬ(+o+)

そしてある日の午前中…。

給食室の前で一人のジジィが大騒ぎしておりました。

「おい、腹が減ったぞ、飯はまだできないのか!」

……それは給食室に向かって怒鳴り散らすボケ田先生その人でした。

時刻はまだ10時30分だというのに…。

さてその後、このセンセはどうなったのかというと、アタマの検査を受けさせられ、認知症と診断されましたとさ。

実はこの先生、もともとベーチェット病という難病で弱視でした。ベーチェット病は目の症状の他にも様々な部位に症状が出てきます。その症状の一つに神経ベーチェットというものがあり、脳がやられて若くても認知症のような症状が出てきてしまうことがあるのだとか。

結局、定年を待たず退職ということにあいなりましたとさ。







おぉ!

気づいたらもう11月でっせ( ゚д゚)ポカーン

いやはいや、今年もあと2か月だなんて…、時間たつの早すぎやねん(゜-゜)

最近、なんか青い鳥文庫にはまっているながさん…。

おいおい、あのシリーズって小学生向けじゃなかったかしらん…。

まぁ、そうなんだけど、ながさん児童文学は結構好きでして…。

未だに小・中学生向けに書かれた物語をたまーに読みたくなるのです。

でもサピエからダウンロードして読んでいるので、本屋さんや図書館の児童書コーナーに子供たちに交じって並ぶという恥ずかしい思いはしなくて済みます(笑)


ながさんの勘違いエピソード、またまた思い出した( ゚д゚)ポカーン

ながさん、去年の秋までシャインマスカットは皮つきのまま食べられるぶどうだということを知らずに、あのうっすい皮をちまちまとむいておりました(笑)

去年のある秋の日のこと…。

シャインマスカットの皮をちまちまと向いているながさん、そんなながさんの様子を見た晴眼の友達が「何やってるの?」と一言。

「皮むいてるんだけど、むきにくいね。」とながさん…。

大笑いされましたよ( ̄▽ ̄)

そこではじめて、シャインマスカットは皮のまま食べるぶどうであることを知ったながさん。

いやいやいや、これまでの30数年の短い人生、ぶどうというものは皮をむいて食べるものだということが刷り込まれているながさん…。

視覚障害は情報障害とはよく言いますが…。

情報障害おそるべしです( ゚д゚)ポカーン

普通に目が見えていれば、周りの人がシャインマスカットを食べる様子とか、テレビのスイーツ特集で、リポーターが食べてる様子を見て、自然と皮のまま食べるのだということがわかったんだろうけどね。



あー、なんかさぁ、時間たつの早すぎじゃね?

というか、ただ単にブログをなかなか更新しておらんだけなんだけどね( ̄▽ ̄)

さてさて、前回、といってももう一か月くらい前のブログで、ながさん、ハンマー投げのハンマーを長らくトンカチだと思っていたということを書きましたが、その記事を読んでくれた、同じく視覚障害の友達が、「私もハンマー投げのハンマーってトンカチだと思ってた!」ってわざわざメールしてきたよ( ゚д゚)ポカーン

おぉ!そう思ってるの、ながさんだけじゃなかったんだ( ̄▽ ̄)

ってちょっとほっとしてしまったのは内緒ね(゜-゜)

いやいやいや、ほっとしてどーするんだよ(゜-゜)

というわけで、ながさん、ハンマー投げについてちょいとググってみましたとさ。

すると、もともとは、やはりトンカチを投げていたようなのですが、空気の抵抗などの関係で、飛ばしやすいということで、トンカチから今のワイヤーの先に砲丸をくっつけて遠心力で飛ばすスタイルになったのだとか…。

なかなか奥が深いというか、まぁ、ただ単に目が悪いための情報不足ということだっただけなんだけどね。

ハンマー投げなんてやったこともなければ、競技を見ることもできないので、名前から想像してなんとなーく、トンカチかなぁって思ってしまったというわけです。
あーあ、気づいたらさぁ、もう9月も終わりだよ…。

でも来週はまた熱くなるらしいけどね( ゚д゚)ポカーン

ところで、ながさん、最近まで陸上競技のハンマー投げについて、あらぬ勘違いをしておりました(゜-゜)

ハンマー投げと聞いて、ながさん、てっきりトンカチを投げる競技なのかと思っておりましたよ( ゚д゚)ポカーン

いやいやいや、33にもなって恥ずかしいのう…。

とは言っても、競技しているところは見えないし、投げている者もわからないので、名前から想像すうるしかなく、このような勘違いになってしまうんですよねぇ。

先天視覚障碍者あるあるです(笑)

他にも、白みそと聞いて雲や雪のように真っ白な味噌が存在するのだと思い込んだり、カニのこおらをプラスチック製だと思っちゃったり、こういう勘違いは枚挙にいとまがありません。