どうも、ながつきです。

なんか、たぶん久々の更新だと思います。

というか、前回はいつ更新したのかもう覚えてません( ゚д゚)ポカーン

今年ももうすぐ上半期が終わろうとしていますが、色々とありまして…。

まず、ながさんの周囲では、透析室の人事異動とやらが3~4月にかけてありまして、職員が大幅に入れ替わりました。

というのもうちの病院、透析室関連のクリニックが複数ありまして、時々移動があるのですが、悲しいことに、杖大好きの技士さんが別のクリニックへ移動となってしまったのです。

でもまぁ、新しくやってきた技士さんの中にも杖好きそうなのが何人かいるので、もうちょっとしたら、たぶん新しい杖マニアが誕生すると思います(笑)

今度ブレイルセンスも見せてみようかしらん♪

あと去年結婚した弟が、来月パパになります😃

もう性別はわかっていて女の子だそうで、ながさん、ついにおばはんになるのですのう。

昨年冬からうずいていた角膜はここ最近は調子が良いようで、痛みは感じなくなりました。

あと先月、JRPS(日本網膜色素変性症協会)主菜のコンサートを聞きに行ってきました。

これは視覚障害のアーティスト(プロ・アマ問わず)が演奏を披露するコンサートでなんと5時間もの長丁場でした。

様々な音楽ジャンルのアーティストが素晴らしい演奏を聞かせてくれて、とても楽しかったです。

その中でも、筑波大付属の音楽科卒業生の方の演奏は、さすがに音楽を生業としているだけのことはあり、とても素晴らしい演奏でした。

附属盲の音楽科は開校以来の100年以上の長い歴史があるのですが、今年の3月で専攻科音楽科が閉科となってしまったということで、関係者の残念がる声が聞こえていました。

まぁ、芸術で食っていくのは健常者でも難しいし、そういう意味でもなかなか生徒が集まらなかったのかなと思います。

あとは今月は受給者証の更新を行い、国民健康保険の支払い振込用紙がそろそろ届くと思います。

ながさん、両親と同居していますが、障害福祉サービスの負担割合をゼロにするためにあえて世帯分離しているので、国保1号被保険者となっています。

でもここ最近の物価高というか、円安というか、保険財政の引き締め等も相まって、ただでさえ高い国保も値上がりしそうで嫌な予感しかしないのですが…。

あと上半期は全視協の勉強会にも参加しました。テーマは「タクシーとライドシェア」です。視覚障碍者は自分で車の運転ができませんので、タクシー利用時の問題点や注意点、全国から寄せられた様々なレポート発表をもとに、対話形式で様々な議論を重ねました。ライドシェアが解禁されるとなると、これは一般の人が自家用車などで顧客の輸送を行うサービスですので、タクシーとはまた違った注意点などが色々あるということもわかりました。

さてさて、なんだかとりとめもなくいーっぱい書いてしまいましたが、ながさんの2024年上半期はこんな調子でした。