こんにちは、いつも訪問いただきありがとうございます。

o(^▽^)o

hanayuitti(はなゆいっち)と申します。

ヒーリング等のことは、プロフィールの所に

書いてあります。

プロフィール

https://profile.ameba.jp/ameba/harunaoti

 

 

毎日いいねやフォローを

本当にありがとうございます。

感謝ばかりです。

 

 

 

今日は、penguin-world2021さんの素敵な記事を

ご紹介させていただきます。

※本文中に出てくる水素吸入については、

わたしはまだよくわかってません💦

 

 

​【歯は指腹マッサージで治る⁉️】

(抜くな!削るな!かぶせるな!)

 

指の腹で歯茎をマッサージすると

歯茎が蘇る、これを「手入れ」と言う

 

歯医者さんが要らない時代がやって来る‼️

 

私は歯に対して不安を持っていました。

「歯磨きをすると出血することが多い」

「冷たいものを飲むと沁みることがある」

「歯がグラグラとグラつくことがある」

 

「歯磨きも丁寧にやっているとはいえない」

「歯垢も取っていないし定期検診も受けていない」

不安ながらも痛くならないと

歯医者さんには行かない日々を送っていました。

 

けれど、知人に薦められて読んだこの本に

安心する答が書いてありました。

 

「冷たいものを飲んで歯がしみても、

血が出ても大丈夫なんだ、

健康な証拠なんだ」

 

「歯間ブラシと指先マッサージで充分なんだ」

「シソーノーローも怖くない、

自分で手入れ出来るんだ」

 

「歯垢は一日で取れる、

それ以上の日をかける歯医者にはいかなくていい」

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

などなど、他にもいろいろとよい情報、

腑に落ちる情報が書かれているのです。😄

 

とにかく歯を抜くなんてとんでもないことだと

いうことがわかりました。

 

しかし巷の多くの歯医者さんは、

残すよりも抜こうとする

(今は歯科医師会も残そうという考えに

変わっているそうですが)

 

それはなぜか?

抜くと儲かるからだそうです。

 

そして保険医が保険のきかない保険外治療を

勧める歯医者さんは

とんでもない藪医者だそうです。

 

患者さんの幸せよりも健康よりも、

自分の儲けを優先させる歯医者さんは

今後淘汰されていくと思います。

 

私たちが医療(歯医者)に頼らず、

正しい知識を身につけたなら、ですが・・・・・

 

本文

あなたもシソーノーローと

いわれたことがありませんか?

「シソーノーローですな、すぐ抜きましょう」

竹内和子(30歳・愛知県)は、

いきなりこういわれて仰天した。

 

「先生、私は歯石を

とっていただきたくて来たのですが」

おずおずときく和子さんにたいして、

歯科医は急に怒りだした。

 

「歯垢がつくのはシソーノローだから、

シソーノーローを治すのは抜歯。

歯を抜いちまえば、歯石なんかつかないんだ」

 

抜かれたくない、どうすれば抜かれずに

この椅子をおりられるのだろう。 

なんとか時間をかせいで

焦るのに追いうちをかけて、

 

「アンタ、歯を磨くと血が出るだろう。

朝起きたとき、口の中ネバネバしてるだろう。

それがシソーノーローの何よりの証拠なんだ。

 

レントゲン写真でも骨がなくなっている。

早めに抜いたほうが、

それだけ入れ歯に早く慣れて

総入れ歯になったとき楽なんだ」

 

まだ全部、自分の歯があるのに、

総入れ歯の話がでてくる。

 

「あのう、なんとか抜かないで

治す方法はないんでしょうか」

 

「手術がある。たいへんな手術だョ。痛いし、

時間がかかるし、費用も一千万だ。

アンタそれだけの額を用意できるかネ?」

 

抜きたくない。

 

だけど一千万円なんて、

とても支払いきれない。

 

思いあまった末、知多半島から

長野の在所(実家)に、

生後一年の子どもを預け、

東京駅前の私の診療室を訪れたのが、

昭和52年のことであった。

 

シソーノーローだから歯石がつくのではない。

歯石がつくから歯肉が正常でなくなるのだ。

私のところでは、歯垢をとりのぞいただけ。

そのあと毎日、ヒマをみつけては、

自分の指で歯肉をこすってもらうことにした。

 

これはリンゴの皮を指先でこすったとき 

“キュッ、キュッ” と音がする、

あのくらいの感じになるまで、

よくマッサージに並行して、

食後の掃除をしてもらう。

 

歯を磨いたときに

血が出るのは生きている証拠なのだ。

 

歯を磨いて歯肉から出血するのを

すべて健康とは申しかねるが、

出血したらシソーノーローというのも短絡すぎる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この名古屋のご婦人は、

あれから6年すべての歯を一本も抜くことなしに、

もちろん手術らしい手術もせず、

指のマッサージと歯ブラシと

定期検診だけで爽快に噛んでいる。

 

いったいあのシソーノーロー抜歯の

ご託宣は、なんだったのだ。

 

自分の指先一本の手当てによる

全快の例は、私の診療室では

ゴロゴロ転がっている。

 

 「歯は一日で治る」 谷口 清著 

ルネッサンス・アイ 

(自分の歯を守る驚異の根菅治療法)

 

 補足・・・・私がこの本を読んで記事にしたのは、

5年ほど前でまだ

「水素」の存在を知らなかった時です。

 

水素ガスを吸うと歯茎の血流、

血行も良くなり

歯周病の炎症も改善されます。

 

私は歯と歯の間に食べ物が

しょっちゅう詰まってこまっていたのですが、

いつの間にか「爪楊枝要らず」になりました(笑) 

 

歯医者さんでも「水素ガス吸引」を

薦めているところがあるそうです。

歯の手入れは、

歯に手(指)を入れてのマッサージと

水素ガス吸引の併用、

目のメンテナンスと共通するところがありますね!

補足の補足・・・「重曹うがい」もお勧めします。

口内環境を整え、

大概のトラブルは解消します!

しかもホワイトニング効果あり‼️

一部分を掲載しています。

是非タップしてみて下さい。

 

いつもいつも素敵な記事を

ありがとうございます。

 

主人は、歯がグラグラになり、

抜歯の日々です。

部分入れ歯になっています。

歯茎の健康は、

本当に大切ですね。

少しでも、抜歯が減るといいなと

思います。

昔言われていたかな?

80歳20本、目指していきたいな。

 

 

最近毎日のようにエンジェルナンバーを

見ている。

1111も毎日2台位見ているかも?

これは、2か所で、

駐車されていることがあるからだけど爆  笑

今日は、358を、5台見てしまった。

 

 

 

 

 

リリーさんからお借りしました。

ありがとうございます。

 

 

■2023年2月開運日■


2月3日(金)節分
2月4日(土)立春 11:43 巳の日
2月5日(日)一粒万倍日 
2月6日(月)満月(03:29・獅子座)
2月12日(日)一粒万倍日
2月13日(月)寅の日×大安 
2月16日(木)巳の日
2月17日(金)一粒万倍日 不成就日
2月20日(月)新月(16:06・魚座)
2月24日(金)一粒万倍日
2月25日(土)寅の日
2月28日(火)巳の日
 

碇のりこさんからお借りしました。

ありがとうございます。

 

 

たんじょうかセラピー鑑定書のお申し込みフォームこの度は、たんじょうかセラピー鑑定書のお申込みを下さりありがとうございます。生年月日より数秘を割り出し、お花にたとえて、その方の持っている性質をお伝えしています。*自分の生まれ持った性質・人生の生き方*前世からの得意分野*「自分は自分でいいんだ」と自信を持って輝ける*繊細な人ほど個々の性質の違いに納得し、楽になれる*新たな自分に気づき、人生の幅が広がる*あな…リンクws.formzu.net

 

遠隔ヒーリングのお申し込みフォームこの度は、お申し込み頂き、ありがとうございます。お話会では、みなさんに遠隔ヒーリングについてのお話など、お聞きになりたいことについてお話をさせて頂きます。遠隔ヒーリングとは、対面ではなく、離れた場所のクライアントさんに対してヒーリング、施術をすることです。技による痛みはありませんので、ご安心下さい。ヒーリングで出来ること身体(骨格)調整肩周り(50肩、肩こり…リンクws.formzu.net

『上記のお申込みからの収益の10%は、

ののさんのアフリカ支援にご寄付させて頂きます。』

 

 

日本中、世界中のみなさんも

しあわせな豊かな気持ちになれることを

楽しく過ごせるようになることを祈っています。

 

みなさんも 幸せを願ったり、楽しいことをして

心地よくしていきましょうね。

 

わたしは これからも ワクワクしながら

幸せや楽しいこと、豊かさを考えながら、

宇宙の法則を利用して、

いい事日記や未来日記も書いていきます。

 

そして、徳を積むことも、心がけていきます。

みんなで 幸せを引き寄せましょう。

 

宇宙の神様 守護霊様 守護天使様、お金の神様

いつもお守り下さり、ありがとうございます。

 

ホ・オポノポノ

  1. フレーズ(自分への問いかけ、またはインナーチャイルドに話しかける)
  2. 4つの言葉を言う       

私はこれに許しますを足して

5つ言うようにしました。

 

ありがとう

愛しています

ごめんなさい

許します

許してください

 

芳凰桜(ほうおう)かのんさんの

☆ミラクルくるくるく~るくる☆

 

「愛しい日々」の豊恵さんの

☆すべてがだんだんとよくなっている☆

サンエナジーの効能を知ることが出来ます。下記↓

 

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んで下さったみなさまありがとうございました。

感謝ばかりです。m(_ _ )m

フォローしてね!