~簡単&節約♪~【もやしと豚こまの甘酢あん】#献立 #簡単レシピ #作り置き | こはるのスマイルごはん

こはるのスマイルごはん

クックパッドにレシピ掲載中♪
\レシピテーマ/
◯少しのコツで簡単&時短
◯旬を大切に…
◯身近な食材で簡単美味しく

#頑張らないレシピ
 #作り置き #お弁当 #主菜#献立

~簡単&節約♪~
#もやしと豚こまの甘酢あん

⏰調理時間…10min
🍳道具…フライパン
🧂味アイコン…甘酸っぱい
❄️冷蔵保存…2日
❄️冷凍保存…不可
🍱お弁当…◎
👶お子様…◎




˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。

今日もご覧くださり
ありがとうございます“(. .*)

男子もお子様も大好きな【甘酢あん】
今回は節約食材の【もやし×豚こま】を
使ってみました

ソースに片栗粉を混ぜてあるので
水溶き片栗粉不要!
ダマになる失敗もありません♪

ごはんがすすむ節約おかずです💕

機会がありましたら
ぜひ、作ってみてください🙇


【おすすめ副菜】


˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。

【材料…2人分】

もやし…1袋(200g)
豚こま切れ肉…200g
サラダ油…小さじ2
ごま油…小さじ1

(a)
水…100ml
砂糖・お酢・醤油…各大さじ1
片栗粉・トマトケチャップ…各小さじ2


【作り方】

1️⃣もやしにサラダ油小さじ1(分量外)をまぶす。
(a)はしっかり混ぜ合わせる。

2️⃣フライパンにサラダ油を中火に熱し
豚こまを入れてほぐしながら
色が変わるまで炒める。

3️⃣もやしを加えて1分ほど炒め合わせたら
再度混ぜ合わせた(a)を加え炒め
とろみがついたら、ごま油を回しかけ完成。




【POINT】

☑️もやしにサラダ油をまぶすことで
熱が早く伝わり、水分が逃げるのを防ぎます

☑️もやしを炒めるときはサッとでOK◎
少し生っぽくても大丈夫です。
調味料と合わせますし、余熱でも火が通ります

☑️(a)は加える直前にも
しっかり混ぜ合わせます


☑️使った調味料はこちら⏬



📢check📢
献立をたてやすいように
メニュー(レシピ)の一番メインとなる
味を【味アイコン】にしてみました。

献立のメニュー同士を組み合わせるとき
この味が被らないようにすると
献立がたてやすくなります。
また、おかず(主菜)の時には
おすすめ副菜も載せていきます🙇


* ੈ✩‧₊* ੈ✩‧₊* ੈ✩‧₊* ੈ✩‧₊

最後までご覧頂き
ありがとうございました🙇
いいね❤️を押して頂けると
とても励みになります

* ੈ✩‧₊* ੈ✩‧₊* ੈ✩‧₊* ੈ✩‧₊