楽しい片付け | 高橋春菜*HA*re*RU*toii*NA*

高橋春菜*HA*re*RU*toii*NA*

再開しました。愛と感謝を込めて。2019年6月に息子を出産し子育て中。子どものこともちょこちょこ書いています。

さて、昨日の続き!


片付けについて、頭を悩ませていたのだけれども、楽しい方法が⭐️



ちょっと誰でも真似できる方法ではないがダンス好きならいけるかも👍


というのが、こないだあった運動会の親子競技で玉入れがあったんだけど、そのときに流れていた曲が、Bling-Bang-Bang!



一曲の中で、以下流れだった。

踊る→子ども玉入れ→サビ踊る→大人玉入れ→サビ踊る→終了



この玉入れの部分を片付けだったり着替えだったりにしたらとても楽しくできた😊



先生のピーっという合図までしっかり覚えてくれていて、今玉入れ!と言いながら何度もリピート。


私も覚えた。


片付けに関しては曲リピート4回〜5回した。笑



地味に運動にもなる。


しゃがむからね。



曲を鳴らすだけでスイッチオンゲラゲラ



幼稚園の先生ありがとう✨


しばらくは楽しめそう🙌


今日は夫が活躍してくれた。



朝、幼稚園送って行こうか?から始まり、夕飯を作れるかきいたら作れると息子のお墨付きの黒いチャーハン(中国の醤油を使っているらしい)を作ってくれた。


そして夕飯後は息子とポケモンカードでバトル(カードしかないから独自ルールで)!!!



遊んでいる間に私は風呂掃除、お風呂溜めている間に、洗い物、洗濯回すを完了。


遊んでくれてるとこちらもマイペースで進められるからなんと楽看板持ち


いつもは風呂掃除お願いしてるけどご飯作ってくれたし、風呂掃除はやった🙆‍♀️


旦那ご飯作っている間は息子と少し遊べた✨



いつもリビングにいても携帯ばかり見ていた旦那が、なんの心境の変化かわからんけど、とりあえず今日は大活躍、母助かる〜!!!の日だった。


感謝。



明日も晴れるといいな。




春菜