ミッドライフクライシス

テーマ:

こんにちはクローバー


前回に続き、


昨日の朝も、

テレ朝モーニングショーで興味深い内容が放送されました。



 " ミッドライフクライシス "



《 別名 》大人が迎える第二の思春期


    と言われているそうです。



ミッドライフクライシスとは


40代から50代といえば、心と体、そして自分の周りを取り巻く環境も大きく変化する時期。『残りの人生をどう生きていくか』『今の自分のままで良いのか』など、葛藤し、人生の危機を感じる人が増える。



女性は、ちょうど更年期にもあたるし、


この中年の危機を、どう乗り越えるのかが、


後の50代以降を、楽しく過ごせるかにかかってきそうですね。



イベントバナー


昨日の記事にも書きましたが、


私は、10年前に仕事を辞めました。


会社には、

『 夫の海外勤務に帯同するので退職します。』


としましたが、


ちょうど40代に入る頃だったので、


ミッドライフクライシスが始まっていたんだと、


昨日のモーニングショーを観て思いました真顔



子育てと仕事の両立がきつすぎて、とにかく辞めたくて仕方なかったです。


納得いく給料をもらえていたら、また違っていたのかもしれませんが。



更年期症状と被るので、なんだか分かりにくいですが、


ミッドライフクライシスは、誰にでも訪れるもので、


この時期を、どうコーナリングできるかがポイントだそうで、       

 コーナリング

なるほど、なるほどでしたニヤニヤ



私、仕事を辞めてから10年専業主婦をやってます。


長女の留学費が高過ぎて、生活費に余裕がなくなりましたが、


仕事をしていた時より、幸福度がかなり上がりました照れ



うまくコーナリングできたと思いたいですが、


なんだか違う気がしますもやもやもやもやもやもや


仕事を辞めてから、


ずっーーと、コーナリング中なのかもしれないランニングランニングランニングダッシュ


早くコーナーを曲がりきれるように、


気分にアップダウンがあっても、メンタル整えて日々楽しく過ごしていきたいと思ってます。


お読みいただき、ありがとうございました。

励みになりますニコニコ


素敵な一日をお過ごしください。



イベントバナー