オオバランドセル展示販売会へ! | 春ママの丁寧な暮らし手帖。

春ママの丁寧な暮らし手帖。

20歳でママになった私の毎日を2012年より365日更新★
パワーストーンネットショップ baby angel
http://babyangel.handcrafted.jp/
ライター、ママ読者モデルなどもしています!
過去の掲載 SAKURA・como・Saita・PHPスペシャル他

2018年の春には、春ちゃんも小学生です。最近は、ランドセルは夏休み明けまでに購入する家庭が多いそうですね。帰省ついでに、祖父母と購入する家庭が多いよう。

私自身、手縫いの牛皮のランドセルを使っていたのですが雑に扱っても損傷があまり無かったので既製品よりは工房のような所で作ったランドセルがいいなと思い去年から調べていました。

気に入ったのは、皇室御用達のランドセルで有名な大峡製鞄のランドセルです。BEAMSや三越伊勢丹なんかとも、コラボレーションしていますね。

カタログを3月に予約し、5月からのカタログ発送を待ちました。カタログにあった展示販売会の予約を躊躇していると、ゴールデンウィーク明けには展示販売会も埋まりつつあり焦って予約しました。

うちの子は、早生まれで体も小さいのでクラリーノなら250gほど軽いしと思い、目をつけていましたが背負ってみると案外重さは気にならないようでした。クラリーノの星の鋲の付いたタイプか、牛皮のオーソドックスなタイプのランドセルかの二択に絞って見に行ったのですぐに決まりました。

展示会は、時間と人数を調整してあるもののオーソドックスなものは人が集中しやすいです。見本として置いてあるのも1点ずつなので、ある程度カタログで値段とデザインから試着するランドセルを選んでおくといいと思います。ちなみに、すでに、10万円台のランドセルは完売していてびっくりしました。

春ちゃんが買ったランドセルは、カラーは濃紺なので光の当たり具合によってはほぼ黒に見えます。お値段は、税込6万4800円です。5・6万程度で、探していたのでクオリティーもお値段も納得です。

{8566DDCF-4C0F-47C4-8A75-E52D37CFEED0}

届くのが楽しみ(^-^)