お家の前でも花火~西松屋は花火も安いの♪~ | 春ママの丁寧な暮らし手帖。

春ママの丁寧な暮らし手帖。

20歳でママになった私の毎日を2012年より365日更新★
パワーストーンネットショップ baby angel
http://babyangel.handcrafted.jp/
ライター、ママ読者モデルなどもしています!
過去の掲載 SAKURA・como・Saita・PHPスペシャル他

春ちゃん夏の初めに江戸川の河川敷で
花火大会は見ましたが、手持ち花火は
初!今回は西松屋で購入した¥98の手持ち花火2袋、生協でおばあちゃんが購入した国産の線香花火をやってみました。

photo:01


西松屋で購入した安い花火は、マルカというコンビニで見かけるリラックマの花火を売っている会社の物です。
去年リラックマのを買ったら煙が少なかったので、今年もこちらの物に。

線香花火中国製VS日本製もして
みましたが差は歴然!光り輝き方が
全然違います。長く燃えているので
1袋国産を買っておくと、案外長い時間満足行く花火タイムを過ごせそう~

実は国産の線香花火は去年買って置いたのに、妊娠発覚で出来てなかった分なんです(^-^)何時の間にか家族が2人も増えてました。(旦那さんと春ちゃん。その他には単身赴任からおじいちゃんも帰宅したしね!)

あと準備しておけばよかったのは、
蚊をよけられるローソクかな?これは
思った以上の効力が!

お家でも近場でも、赤ちゃんが居ても
手軽に楽しめることって案外たくさん
ありますね。こういう時間って本当に有意義。パパもインターンシップ
ラストスパートがんばれそうかな?
学生結婚であたふたですが、なんだ
かんだ幸せな毎日を送っています。

iPhoneからの投稿