豆もやしを家で育ててみる! | ソウルでごはん

ソウルでごはん

韓国料理好きが高じて韓国在住時に韓国料理の調理師免許を取得。
韓国生活8年→日本に帰国・横浜市の自宅キッチンにて韓国料理教室を開催。
→2023年5月 5年間の日本生活を経てまた韓国へ引越します!
韓国生活のこと、美味しいお店、日々のごはんの日記です^^

「豆もやしキット」なるものをネットで発見~!

 

 

面白そうなんで買ってみた。

 

 

 

パッケージをよく見たら


めちゃんこ子供向けやん~~~w

 

 


わしゃ~47歳の大きなおっさんやけど、ウキウキで開封。

 

 

説明書を読んで豆をセットしたら

 

 

水をやって黒いビニールをかけて放置~~

 

 

 

一日経過。

 

 

変化してるかな?とビニールを外すと・・・・

 

 

 

おほ~~~~

 

もう芽が出てる~\(^o^)/

 

 

 

豆もやしってこんな分かりやすく育つんや〜


めちゃかわいいやん!

 

 

 

一日に何度か水をやるように、って書いてたんで

 

 

その通りにーー

 

 

 

2日目はどうかな??

 

 
更に芽が伸びてる!
 
 
薄皮も取れそうになってるわー
 
 
 
この調子でいったら、1週間後には収穫できるかな~?
 
 
 
刈り取ったら何にして食べよう~~
 
 
ナムルかな?コンナムルクッかなーーー
 
 
 
育てる楽しみだけじゃなくて
 
 
食べる楽しみもできてうれしーよだれ
 
 
 
ワシ、忘れっぽいんで

水やりを忘れんように気を付けよう!!

 

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ

 

ランキングに参加してまっす!

りんごの写真を~

ぽちっと押してくれると

嬉しいですーー♡


にほんブログ村