クリスマスの飾り満載南大門市場、からの換気扇工事がやっと完了 | ソウルでごはん

ソウルでごはん

韓国料理好きが高じて韓国在住時に韓国料理の調理師免許を取得。
韓国生活8年→日本に帰国・横浜市の自宅キッチンにて韓国料理教室を開催。
→2023年5月 5年間の日本生活を経てまた韓国へ引越します!
韓国生活のこと、美味しいお店、日々のごはんの日記です^^

そろそろクリスマス~~

 

 

去年は韓国じゃなくて日本に居たんで、


お花教室に行って生花でスワッグを作ったり

 



 

もみの木の枝を花屋で買ってきて、小さいツリーを作ったりしたけど…

 


今年はどうするかなぁ~・・・

 

 

 

お花教室に行くのもいいけど、南大門市場に行ったら何かあるんちゃうかなー?

 

 

 

ということで、南大門の花市場へ~!

 

 
大都商街(テドサンガ)の3階~

 

 

 

このお店、渋めなものを扱ってて好みやわ~

 

 
でも、今日はクリスマス系を探してるんで奥へ~

 

 

 
カラフルなお花がいっぱい~

 

 

韓国の鮮魚店は縦に魚を並べるけど

 

生花店は花を寝かせて陳列。

 

 

 

 

 

 

 
日本と逆やな~と思いつつさらに奥へ。
 
 
 
生花のコーナーを過ぎると造花売り場なんやけど
 
 
 
その辺りがクリスマス一色になってる~~!

 

 

 

 

ひゃーーー

 

歩いてるだけでウキウキするな~~(^o^)丿

 

 

 

 

 

カゴ屋はぶれずに前と同じ~

 

 

 

 

大きなツリーは買っても持って帰れんので

 

何かこじんまりとしたものがあれば・・・

 

 

と思いつつお店を見学。

 

 

 

お、これかわいい~~

 

 
小さなスワッグ、8000ウォン。

 

 

 

こっちはちょっとボリュームあって、1万ウォン。

 

 

 

シンプルなリースもあるー

 

 
これは5万ウォン。
 
 
リースを買って、自分で何か付けてもええかもなぁ~
 
 
 
どうしよ~~と悩んでたら、
 
不動産屋から電話がーー
 
 
 
不「換気扇の部品を持って工事のおじさんと一緒に向かいたいけど、今家におる?」
 
 
って・・・・・
 
 
 
 
 
急なんじゃーーー!!!
 
 
 
せめて朝電話くれよっ!!!


 
 キィーーーと思いつつ

このタイミングを逃したらまたいつになるか分からん!


って事で、
 
「今から戻りますーー」って言うて
 
せっかくここまで来たしと小さいリースを買って急いで家へ~!
 
 
 
今回は南大門市場のホットックも買って食べようと思ってたのに~~~💢
 
 
 
頭からシュンシュン湯気を出しつつ

競歩でバス停に向かってたら、
 
 
あそこに見えるのはーーーーー

 

 

 
 
もふ子ぉーー!
 
 
 
まだ売られてるなんてっ!!
 


 
一体何年間そこにぶら下がってるんやろう・・・・
 
 
明らかに売れ残りと思われるカラーのもふ子たち。
 
 
不憫やわ・・・寂&悲
 
 
 
誰かいい人に買ってもらえるといいね~って横目で見ながら急いで帰宅。

 

 

 

工事のおっちゃんも来て


換気扇の部品がやっとついたー

 

 
 
6月の中旬に引っ越しをしてから5か月。
 
 
やっと完了~
 
 
 
たいした工事でもないのに長い時間かかったけど
 
これでスッキリ!
 
 
 
もう不動産屋とやり取りすんのめんどくさいんで、
(向こうも思ってるやろけど)
 
これ以上家の不具合がでませんように・・・お願い
 
 
 
あ!南大門の花市場の場所はここ~~~下差し

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ

 

ランキングに参加してまっす

りんごの写真を

ぽちーと押してくれると

めちゃ嬉しいです!

押してくださる優しいお方に感謝~~ニコニコお願いりんご


にほんブログ村